![]() |
著者:原聖
出版社:三元社
出版日:2023年04月21日
ISBN10:4883035689
ISBN13:9784883035687
販売価格:4,400円
新しい文化史としての比較史研究の試み
市井の人々のあいだで、信仰の対象として、また娯楽として用いられてきた「民衆画」。洋の東西を問わず、今もかたちを変えながら人々の暮らしの中に息づくそれらー日本の絵馬や大津絵、中国の年画、フランスのエピナル版画などーの関係性を俯瞰する。
まえがき/原聖 7
第1章 日本の民衆画の諸相ーー民衆が手にして用いた素朴な絵画/久野俊彦 20
はじめに 20
1 柳宗悦の民藝運動における「民画」 21
2 柳が収集した「民画」の概念 23
3 藤沢衛彦の「民俗版画」 26
4 出版物・展覧会の「日本の民画」 29
5 日本の素朴絵と民画 30
6 「日本の民衆画」の特質と用途・機能 32
7 民具としての民衆画 34
8 量産された日本の民衆画 34
おわりに 41
第2章 奥多野地方における初絵の民俗/鈴木英恵 48
はじめに 48
1 生活文化となった初絵 49
2 初絵の作り手とその変化 57
3 初絵からみた絵の民俗 63
おわりに 68
第3章 描かれた願いを選ぶーーおいらせ町氣比神社の絵馬市を事例に/三津山智香 74
はじめに 74
1 絵馬市の背景と変遷 77
2 絵馬の画風・構図の変遷 84
3 絵馬を選択し、祀り、返す 91
おわりに 97
第4章 民衆画としての地口行灯/加藤紫識 102
はじめに 102
1 近世江戸市中の地口行灯 104
2 現代の地口行灯 107
3 地口行灯の作り手 110
おわりに 114
第5章 中国民間版画「竈神図」の地域差について/三山陵 118
はじめに 118
1 竈神信仰と祀竈について 119
2 竈神図の地域差について 131
3 暦が付いた民間版画「春牛図」 144
おわりに 148
第6章 天理参考館の中国民間版画資料について/中尾徳仁 154
はじめに 154
1 天理参考館の紹介 155
2 当館所蔵の中国民間版画について 156
3 蒐集の経緯 164
4 民間版画の調査と整理 167
5 古い紮糊の発見と版木の新刷 169
6 天理と東京で開催した企画展 172
おわりに 173
第7章 リトグラフ民衆画にみる民衆性の定義に関する試論
ーージョルジュ・ビゴーのエピナル版画における日本イメージを例に/上田あゆみ 176
はじめに 176
1 エピナル版画にみる民衆木版画の民衆性 180
2 植民地省画家ジョルジュ・ビゴーとエピナル版画 184
3 リトグラフ時代のエピナル版画にみる「民衆性」の拡張 187
おわりに 197
第8章 民衆画を東西で比較する
ーーフランスのエピナル版画と日本の大津絵、中国・ベトナム・韓国の年画を題材に/原聖 204
はじめに 204
1 ヨーロッパの民衆画 205
2 日本の民衆画 213
3 中国の民衆画 219
4 ベトナム、韓国の民画 223
おわりに 228
あとがき/原聖 235
資料「民衆画の世界」展 小冊子ーー2022年2月17日(木)〜23日(水)/日仏会館
|
ショップ | 古本・中古価格 | 在庫 | 詳細 |
---|---|---|---|
アマゾン(中古) | ![]() | ||
楽天市場(中古) | ![]() | ||
| ![]() | ||
au PAY マーケット(中古)
| ![]() | ||
メルカリ | ![]() | ||
楽天ラクマ | ![]() | ||
Yahoo!フリマ | ![]() | ||
ネットオフ
![]() | ![]() | ||
駿河屋 | ![]() | ||
ブックオフオンライン | ![]() | ||
スーパー源氏 | ![]() | ||
日本の古本屋 | ![]() | ||
ジモティー | ![]() | ||
Yahoo!オークション | ![]() | ||
モバオク | ![]() | ||
DMM通販(中古) | ![]() | ||
HMV & BOOKS(中古) | ![]() | ||
| ![]() | ||
| ![]() | ||
| ![]() | ||
楽天kobo(電子書籍) | ![]() | ||
| ![]() |
新品・買取・口コミ |
---|
履歴すべて削除 |
---|
キャンペーン・割引クーポン |
---|
【買取】駿河屋☆買取アップキャンペーン
【買取】送料やダンボール、キャンセル返送料すべて無料!おすすめの古本買取サービス
|