本ページはプロモーションが含まれています
行政サービスのインソーシング

出版社:自治体研究社
出版日:2021年02月24日頃
ISBN10:4880377228
ISBN13:9784880377223
販売価格:1,760円
行政(公共)サービスはどうあるべきなのか。日本では公的サービスのアウトソーシング、民営化、産業化が唯一の選択肢とされている。一方、イギリスでは、再公営化、つまり、民間から公営に取り戻す、インソーシングの事例がみられる。それは民営化、産業化による弊害、サービスの破綻・劣化が原因であり、公正を旨とする「社会正義」に根差した動きでもある。イギリスでの調査やシンクタンクへのインタビュー、現地の労働組合・市民団体等の社会運動を紹介し、日英比較を通して、これからの行政サービスのあり方を多角的に考える。 はしがき 第1章 わが国の行政サービスの民間化の現状  榊原秀訓 はじめに 1 政府における行政サービス民間化の政策 2 公務員制度の現状 3 行政サービスのアウトソーシングの手法 おわりに 第2章 行政サービスのインソーシングと 「社会的価値」・「社会正義」への注目  榊原秀訓 はじめに 1 行政サービスのアウトソーシング 2 行政サービスのインソーシング 3 Brexitと行政サービス おわりにーーわが国への示唆 第3章 イギリス「社会」依存の行政サービス提供と インソーシング  大田直史 はじめにーーボリス・ジョンソン首相の言う「社会」 1 10年間に及んだ緊縮財政 2 繰り返されてきた中央集権批判と地方主義 3 「地方主義」による「大きな社会」の失敗 4 「市民社会戦略」 おわりにーー行政サービスのインソーシング・内部化という選択肢 第4章 PFI事業の「検証」と「撤退」  庄村勇人 はじめに 1 イギリスにおけるPFI 2 会計検査院報告書、庶民院決算委員会報告書 3 イギリスにおける議論を踏まえた検討 おわりに 第5章 イギリスのインソーシングと社会運動  尾林芳匡 はじめにーーイギリスのインソーシングに学ぶ 1 労働組合の動き(その1)=UNISON 2 労働組合の動き(その2)=UNITE the UNION 3 トランスナショナル研究所(Transnational Institute) 4 「WE OWN IT」(私たちこそ所有者だ)運動 おわりにーーいまこそ新自由主義的な民営化を脱却する社会運動を
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

関連書籍

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報