|
出版社:くろしお出版
出版日:2021年10月13日頃
ISBN10:487424873X
ISBN13:9784874248737
販売価格:1,320円
手話のしくみや手話を使用するコミュニティの話が手軽にわかる。著者が手話の研究やろう者との交流を通じて「へー」「そうなんだ」「それはすごい」と思ったことを、マンガ→解説→コラムの流れで生き生きとわかりやすく解説。手話を勉強中の人はもちろん、手話に興味を持ち始めた中高生から一般の人まで、ぜひ手に取って読んでほしい1冊。
この本を手にとってくださったみなさんへ
■第1部 手話のしくみ
その1 「本当の手話」ってどれ?
コラム 手話の学習法
その2 手話をやると表情豊かになる?
コラム マスクは困る? 手話の口の動き
その3 どうして手話を作ってはいけないの?
コラム ダジャレ手話 /ヤバい/
その4 CL表現を楽しもう
コラム 目線の変化と場面の変化 RSとCL表現
その5 「目で見る子ども」のことばを育てよう
コラム ろうコミュニティとろう者のロールモデル
■第2部 ろうコミュニティと手話
その6 手話はいつどこで誰が作ったの?
コラム 日本語と似ているようで違う手話
その7 ところ変われば、年が違えば
コラム ろう者も聴者も関係ない 地域の共有手話
その8 手話は世界共通じゃないの?
コラム 世界のろう者とデフフッド
おわりに
参考文献
おすすめウェブサイト
|