本ページはプロモーションが含まれています
実例が語る前置詞

著者:平沢慎也
出版社:くろしお出版
出版日:2021年12月28日頃
ISBN10:487424887X
ISBN13:9784874248874
販売価格:2,750円
気鋭の認知言語学者が贈る、英語学習者のためのまったく新しい前置詞解説本。 「使いこなす」ために必要な学習姿勢をはじめ、各前置詞の解説、および横断的な着眼点も示す。 ◼本書の紹介 なんとなく意味はわかる… なんとなく訳せる… でも、話したり書いたりすることはできない… インプットの際にわかった気になれることと、自分でアウトプットできることの間には、実は大きな壁があります。 本書は、この「壁」を乗り換えることを目指す方へ贈る、英語前置詞にまつわる類のない17章です。 映画・ドラマ・小説・学術文書からレシピやミュージシャンのライブMCまで、400を超える多彩な例が前置詞の世界へと誘います。 「本質」だけの追求や従来のイメージ重視の学習法では辿り着けない、「使いこなす」への長い長い階段を一緒にのぼってみませんか。 対象読者 ●中〜上級レベルの英語学習者 ●文章をじっくり読む習慣のある方 内容例 ●out thereは一体どこを指し、何を表しているのか?(→第1章) ●日英差を理解して「経路」情報は前置詞に込めよう(→第4章) ●使えると便利!「すぐ行くよ」を「will be right +1語」で(→第5章) ●by doing ... の実例と哲学から探る(→第9章) ●Let’s all look for it {in / as} a group はみんなで探す? バラバラで探す?(→第11章) ●What chapter are you on? は自然なのに What book are you on? は言いにくい? 言える場面とは?(→第13章) ●travel through Naganoはあちこちまわる? まっすぐ移動?(→第15章) ●What have you done with XとWhat have you done to Xの違いとは?(→第17章) ◼目次 はじめに 本書が推奨する学習姿勢 Part I 第1章 位置の2段階指定 第2章 hit him on the head型の表現 第3章 「たら」「とき」「あいだ」が潜む前置詞 第4章 経路にまつわるあれこれ 第5章 will be P構文 第6章 差分スロット コラム 関連付けの自由 Part II 第7章 as 第8章 away 第9章 by 第10章 for 第11章 in 第12章 of 第13章 on コラム 未分類ファイルのすゝめ 第14章 through (1) 第15章 through (2) 第16章 to 第17章 with コラム 語を知っていることと人を知っていること 本書で引用した文献 あとがき 謝辞
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報