本ページはプロモーションが含まれています
366日の東京アートめぐり

著者:安原もゆる
出版社:三才ブックス
出版日:2022年01月11日頃
ISBN10:486673292X
ISBN13:9784866732923
販売価格:2,640円
366日の教養シリーズ最新刊! 国宝・伝統工芸から現代美術・サブカルチャーまで 好奇心と知識欲を満たす1日5分のアート探訪 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 実際に東京の街を歩いてみると、多くの美術館・博物館の他、歴史的建造物やハッとするような現代建築に出会うこともあれば、奥多摩にひっそりたたずむ小規模の美術館や博物館、町中の角を曲がったところにある隠れ家的なアートスポットや街並みと共存するパブリックアートなど新しい発見の連続です。東京は、世界の都市のどこにもない、歴史と伝統、最先端のコンテンポラリーアートからサブカルチャーまで、世界に誇れる多様なアートを楽しむところに満ち溢れています。 この本では、そんな魅力あふれる東京のアート再発見の旅にお供していただけるようなアートスポット366 か所を紹介しています。掲載にあたっては、東京シティガイドクラブでの18 年間にわたる活動の中で、心を動かされたアートスポットとともに、海外生活での経験から外国から見た東京の魅力の掘り起こしをするなど、今回あらためて366 か所を取材し直しました。 (本書「はじめに」より) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 美術館・博物館・パブリックアート・文化施設ギャラリー&画廊・名建築・資料館・記念館などなど、いますぐ訪れたい「 東京で楽しめる366のアートスポット 」を紹介! [本書のおもな内容(一部)] ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ●岡本太郎の最大&最高の傑作: 明日の神話 ●西洋絵画500年の流れを概観する圧巻の常設展示: 東京富士美術館 ●映画を通して文化・芸術や歴史・社会を知る: 国立映画アーカイブ ●古き良き時代を思わせる大正ロマンの世界: 竹久夢二美術館 ●立体的に見える絵画や目の錯覚を利用して遊ぶ: 東京トリックアート迷宮館 ●36か国92人の作家によるアート作品: ファーレ立川アート ●世界有数の浮世絵コレクション: 太田記念美術館 ●アジアで唯一、ゴッホの『ひまわり』を鑑賞できる: SOMPO美術館 ●半世紀にわたり新宿駅を行き交う人々を見守る: 新宿の目 ●1年を通じて満開の桜を日本画で楽しめる: 郷さくら美術館 ●宮崎駿監督が手がけた夢あふれる世界: 三鷹の森ジブリ美術館 ●壁画に観る幕末・明治の歴史: 聖徳記念絵画館 ●世界有数のピカソのセラミックコレクション: ヨックモックミュージアム ●国宝『源氏物語絵巻』をはじめとする名品を収蔵: 五島美術館 ●幻想的な木彫作品がぎっしり詰まった小宇宙: 深沢小さな美術館 ●日本随一の数を誇る収蔵品を鑑賞: 東京国立博物館 ●700年続く大名細川家のコレクション: 永青文庫 ●子どもたちが人生で初めて訪れて親しめる: ちひろ美術館・東京 ●晴れやかな宴が行われた部屋を繋ぐ: 東京都指定有形文化財「百段階段」 ●世田谷から丸の内の明治生命館に移転: 静嘉堂文庫美術館 ………………………………………………………………………and more. もっと少なく読む
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

関連書籍

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報