本ページはプロモーションが含まれています
世界でいちばん素敵な夜空の教室

出版社:三才ブックス
出版日:2015年12月02日頃
ISBN10:4861998328
ISBN13:9784861998324
販売価格:1,540円
「オーロラはなんで光って見えるの?」 「そもそも星ってなんのこと?」 ふしぎいっぱいの夜空だからこそ、そのひみつを知れば知るほど、夜が待ち遠しくなります。空気が澄んだ冬は、星空観察には絶好のシーズン。夜空を見上げるなら、まさにいまです! 「天の川の正体は?」「星って最後はどうなるの?」「月のウサギの話は全世界共通?」などなど、星や夜空に関するさまざまな疑問を、美しい星空写真とともに解説したビジュアルブックが、この『世界でいちばん素敵な夜空の教室』。「図鑑にはない写真の美しさ」と「既存の天文書籍にはないわかりやすさ」を両立しているので、大人でも子どもでも楽しめます。 ★プレゼントに! 掲載している写真は、星空の風景の撮影を専門にしている日本星景写真協会によるもの。協会メンバーが世界各地で撮影してきた美しい星景写真の数々は、見ているだけでも癒されるものばかり。星景写真ページだけを見ても写真集として楽しめるので、プレゼントにも最適です。 ★夜空を見上げるのが楽しくなる! 監修は、「最も先進的」としてギネス世界記録に認定されたプラネタリウムのある多摩六都科学館の天文チーム。夜空や星にまつわる100以上の素朴な疑問に、やさしく答えてくれました。星のことを知ってから夜空を見上げれば、ひとつひとつの輝きがいつもと違って見えることでしょう。 ★星について語りたくなる! 12月14日頃の「ふたご座流星群」をはじめ、夜空を見上げたくなる天文現象をたくさん取り上げています。また、星座や月にまつわる神話や伝説も数多く紹介。きっと、大切な人と夜空を見上げて、星について語りたくなるはずです。 ★facebookページもぜひ! 本誌未掲載の素敵な星景写真なども掲載中! 詳しくはfacebookで「世界でいちばん素敵な夜空の教室」と検索! [本誌の内容] ★夜空がいちばんキレイな場所ってどこ? ★天の川の正体は? ★天の川は夏にしか見えないの? ★オーロラにはいろんな形があるようだけど? ★オーロラと天の川をいっしょに見たい! ★「流れ星」と「彗星」って同じもの? ★星って最後はどうなるの? ★絶景! 星空観光スポット1 ★「銀河系」と「太陽系」の違いがよくわからない… ★全星座の中でいちばん明るい星は? ★季節によって見える星が違うのはなぜ? ★北極星はいつも真北にあるの? ★なんで国によって見える星が違うの? ★月はどうやってできたの? ★月のウサギの話は全世界共通? ★星座は世界共通なの? ★オリオン座の話でみんなを「へぇ」って言わせたい! ★絶景! 星空観光スポット6 …etc
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

関連書籍

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報