本ページはプロモーションが含まれています
肝臓の気もち。

著者:石垣英俊
出版社:BABジャパン
出版日:2016年06月24日頃
ISBN10:4862209866
ISBN13:9784862209863
販売価格:1,405円
自律神経、ホルモンバランス、呼吸(横隔膜)... ぜんぶ肝臓しだい! その右肩や腰の痛み、原因がわからない不調、イライラ、じつは肝臓の悲鳴かも!? お酒を飲む人も飲まない人も必読です。 まったく新しい健康観で内側からキレイに。かんたん肝臓ケアで、デトックス&気巡り体質になります! 「肝要」「肝が据わる」「肝っ玉」...etc、「肝(キモ)」の重要性を、先人たちは知っていた! ドイツ語で肝臓はLeber、その語源は Leben(生命)。“肝臓の声を聴いて、労る” これが元気に生きる「肝(キモ)」です♪ ◎著者より一言 俗に「沈黙の臓器」といわれる肝臓は、お酒を飲み過ぎなくても、メンタルストレスや過労、食生活などによっても大きなダメージを受けることがあります。 いつも黙々とはたらきつづけてくれる丈夫なイメージの肝臓は、当たり前の存在すぎてついつい軽視しがち。 そんな肝臓が、実は「健康のキーマン」だったとしたらどうでしょう? 皆さんは普段、自分の肝臓の気もちを考えたことがありますか? 本書は、「肝臓の気もちに普段から気づき、労わってあげよう!」という趣旨です。 東洋医学だからとらえることができる肝臓の本音は、下記のように本当に様々。 ・イライラなどの感情の問題 ・頑固な右くび肩(肩甲骨)の凝りや痛み ・月経にまつわる諸症状 ・長引く腰痛 ・原因がはっきりしない不定愁訴 肝臓は、いつも何かしらの悲鳴をあげている、そんな印象が東洋医学からはみてとれます。 ただし、肝臓といっても、肝臓だけの病気や問題を意味しているわけではありません。 肝臓と、周りの周辺臓器との関わり合いによって生まれる現象が、様々な不調に関わっているのです。 ぜひ、このような今までにない健康観を、6種類のゆかいな肝臓キャラ(レバーくん、キモカワちゃん、ドクター・カーン、イケカン兄さん、肝野イラ子さん、カンゾウおやじ)と一緒にのぞいてみましょう! CONTENTS ●第1章 そもそも不調や病気の原因って? いつも元気な人と不調を繰り返す人の違いは? 「馬鹿は風邪を引かない」は本当? 人生の「質」を考えてみる キレやすいヤンキーの顔(肝との関係) ●第2章 肝臓と様々な不調との関わり なぜ、肝臓はトカゲのしっぽのように再生する? 肝臓の基本的なはたらきを知っておこう! 脂っこいカルビは好きですか? 肝臓が良ければ、腸にも良い! 痔の改善にも良い、肝臓のケア 筋肉、筋膜が難病治療のキーポイント!? 活性酸素を味方につけよう! 意外!? ホルモンバランスも調整する肝臓 脳のはたらきも高める!? 肝臓パワー ●第3章 解剖生理学からみる、中医学の五臓六腑 人の身体も自然の一部、宇宙の一部! 身体の中にある、陰と陽のリズム 腹の中の状態は、外にいろいろとあらわれる! 五臓の総理大臣は「肝」である 肝は「グループ」で、肝臓は「個人」 …他
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

関連書籍

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報