![]() |
著者:檜枝陽一郎
出版社:言叢社
出版日:2020年04月28日頃
ISBN10:4862090788
ISBN13:9784862090782
販売価格:5,720円
前著『中世オランダ語 狐の叙事詩』(第50回日本翻訳文化大賞)の韻文写本『ライナールト物語』(15世紀第二四半期)、散文印刷本『狐ライナールト物語』(1479年)の完訳に続く本書では、民衆本『狐ライナールト』(印刷本、1564年)、『狐ライナールトあるいは動物の審判』(宗教にかかわる記事を排除した印刷本、1700年前後)等の完訳と合わせ、民衆本の印刷文化がいかに「検閲」を受けながら、変容を余儀なくされたか、王権と宗教権力のはざまで、当時の印刷文化がいかに展開したかを精緻に研究した「解説三篇」よりなっている。◆「語り」がもつ「無意識」と「意識」との葛藤は、「物語構造」の核心にかかわる。韻文写本に語られた「動物寓話」の物語では、狐ライナールト一族の「本然の悪」から発露する社会批判・教会批判が寓意的な無意識により自在に語られていた。しかし、新興の印刷文化に支えられた「民衆本」の登場では、この本然の無意識の表現は、「検閲」と「弾圧」を含む強制や出版者の自制により変容を余儀なくされた。とはいえ、この中世最大の動物物語は、印刷本により各国にわたる多様な展開とともに版を重ね、その核心を伝えて今日まで語りつがれてきた。
・第一篇 民衆本狐ライナールト(完訳)
読者のみなさんへ・登場動物一覧
第一章〜第七〇章
民衆本狐ライナールト・訳註
民衆本狐ライナールト・人名地名索引
・第二篇 狐ライナールトあるいは動物の審判(完訳)
登場動物一覧
第一章〜第三一章
読者のみなさんへ、出版許可
狐ライナールトあるいは動物の審判・訳註/狐ライナールトあるいは動物の審判・人名地名索引
・第三篇 解題
⑴民衆本『狐ライナールト』
成立の経緯/内容の比較/脇役陣の消去/語り手による語りの削除/社会批判の削除 /教会批判の削除/ペーター・ファン・ケールベルヘンとその活動/『十二族長の遺訓』と『ダビデの物語』、ガブリエル・メウリーア、民衆本『狐ライナールト』
⑵『狐ライナールト』と一六世紀の検閲
ヴォルムス勅令/ルーヴァン大学神学部と禁書目録/トリエント公会議の禁書目録/ アントヴェルペン目録、一五六九年、一五七〇年、一五七一年/民衆本に起こった二つの変化
⑶『狐ライナールトあるいは動物の審判』
成立時期/一六一四年問題/修正の具体的内容、⑴宗教色の脱色、⑵迷信および俗信の排除、⑶良俗の維持
⑷書誌情報
解題・註
付録
『ケンブリッジ断片』の解説と全訳
参考文献
あとがき
訳者略歴
|
ショップ | 古本・中古価格 | 在庫 | 詳細 |
---|---|---|---|
アマゾン(中古) | ![]() | ||
楽天市場(中古) | ![]() | ||
| ![]() | ||
au PAY マーケット(中古)
| ![]() | ||
メルカリ | ![]() | ||
楽天ラクマ | ![]() | ||
Yahoo!フリマ | ![]() | ||
ネットオフ
![]() | ![]() | ||
駿河屋 | ![]() | ||
ブックオフオンライン | ![]() | ||
スーパー源氏 | ![]() | ||
日本の古本屋 | ![]() | ||
ジモティー | ![]() | ||
Yahoo!オークション | ![]() | ||
モバオク | ![]() | ||
DMM通販(中古) | ![]() | ||
HMV & BOOKS(中古) | ![]() | ||
| ![]() | ||
| ![]() | ||
| ![]() | ||
楽天kobo(電子書籍) | ![]() | ||
| ![]() |
新品・買取・口コミ |
---|
履歴すべて削除 |
---|
キャンペーン・割引クーポン |
---|
【買取】駿河屋☆買取アップキャンペーン
【買取】送料やダンボール、キャンセル返送料すべて無料!おすすめの古本買取サービス
|