本ページはプロモーションが含まれています
SF少女マンガ全史

著者:長山靖生
出版社:筑摩書房
出版日:2024年03月15日頃
ISBN10:4480017941
ISBN13:9784480017949
販売価格:2,200円
1970-80年代はSF少女マンガ黄金期だった。黄金時代を中心に、数多い名作を残してきた作家たちの歩みとその魅力を、SF評論の第一人者が語りつくす。 伝説の名作・大作は こうして生まれた! SF評論の第一人者による徹底解説 1960年代から少女マンガの時代が始まり、70年代半ばになると優れたSF作品が続出、SF少女マンガ黄金期が到来する。岡田史子、竹宮恵子、萩尾望都、山岸凉子、山田ミネコらが頭角を現し、SF的想像力で少女マンガを大きく変えていった。そこにはどんな創作上の冒険があったのか。70年代半ば〜80年代の黄金期を中心に、ファンタジー的作品も含め、揺籃期から現在までのSF少女マンガの歴史を、SF評論の第一人者が語りつくす。読み継がれるべき、おすすめ作品ガイドとしても必読の書。 はじめにーーSF少女マンガ黄金期伝説 第1章 SF少女マンガ概史ーー分かりやすさと独自な表現のはざまで 1 マンガ表現はどうやって生まれたか 2 少女マンガの揺籃期 3 少女にSFは分からない? 4 SFブームと少女マンガ 5 女性SFは何を描くのか 第2章 挑発する女性状理知結晶体 1 山岸凉子ーー抑圧と理知の先にあるもの 2 倉多江美ーーシュールで乾いた宇宙 3 佐藤史生ーー科学と神秘の背反する魅力 4 水樹和佳ーー王道SFロマンを求めて 5 「見えない壁」と「見える壁」を超えて 第3章 思考するファンタジー 1 少女マンガSFの詩人・山田ミネコ 2 大島弓子ーー少女の心象はハラハラと舞い散る 3 共同制作と見せ場主義のエンタメSF・竹宮恵子 4 少女感覚とSFファンタジー 第4章 時を超える普遍を見つめてーー萩尾望都の世界 1 SFは自由への目醒めをもたらす 2 萩尾SFの絵画論的・音楽論的宇宙観 3 多様な異世界生命体と性別の揺らぎ 4 危機から目を逸らさず、希望を捨てず 第5章 孤高不滅のマイナーポエットたち 1 岡田史子ーーその花がどこから来たのか私たちはまだ知らない 2 内田善美ーー圧倒的画力が創り出すファンタジー世界 3 高野文子ーー絶対危険神業 あとがき 主要参考文献
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

関連書籍

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報