|
出版社:みらい
出版日:2019年04月12日頃
ISBN10:4860154703
ISBN13:9784860154707
販売価格:2,310円
保育士養成課程の「社会的養護2」に対応したテキスト。第1部で「社会的養護の理論と実際」として、社会的養護の基礎となる理論や理念、体系などを学び、第2部では「ケーススタディ」として、各施設でのケースを通して、支援計画、日常生活の支援、自立支援、ソーシャルワークの方法や技術などの実践に必要な知識を具体的に学ぶ。本書は、担当教員が利用するために指導者用マニュアルを別途準備し、弊社ホームページからダウンロードできる。指導者用マニュアルには、第1部の各ワークについては「ねらい」「進め方と指導上の留意点」「ふりかえり」などの項目をあげて解説し、第2部では、事例を読むうえでポイントとなる箇所の解説、演習課題の解答例を記している。
第1部 社会的養護の理論と実際
第1章 社会的養護の理念と機能、法制度と枠組み
第2章 社会的養護を必要とする子どもの理解と権利
第3章 社会的養護にかかわる保育士の役割
第4章 施設における支援の実際
第5章 社会的養護にかかわる相談支援
第6章 記録および評価
第2部 ケーススタディ
ケース1 施設への入所前後の支援
ケース2 個別支援計画の作成1
ケース3 個別支援計画の作成2
ケース4 日常生活支援1
ケース5 日常生活支援2
ケース6 治療的支援1
ケース7 治療的支援2
ケース8 家庭的養護の自立支援1
ケース9 家庭的養護の自立支援2
ケース10 家庭養護へ向けての支援
ケース11 永続的解決に向けての支援
ケース12 相談支援1
ケース13 相談支援2
終章 社会的養護実践における課題と展望〜その将来像〜
|