本ページはプロモーションが含まれています
ボケない食べ方

著者:伊藤晴夫
出版社:緑風出版
出版日:2014年08月01日頃
ISBN10:4846114120
ISBN13:9784846114121
販売価格:1,760円
不治の病と思われていた認知症が実は生活習慣病の一種であると分かってきました。このことは、認知症も予防できる、発症を遅らせることができるということです。食品の成分が脳に与える影響も明らかになってきました。超高齢化社会を迎える日本人にとって、食事を中心としたライフスタイルを見直すことが重要です。あなたも、こうすればボケずに長生きができる! 私は大丈夫? チェックリスト ボケ知らず体操(背泳ぎ体操) はじめに PART1 認知症は確実にあなたをむしばむ病気です 「にんちしょう」ってどんな病気? 脳血管性認知症 アルツハイマー型認知症 こんな認知症もある 認知症になりやすい人 認知症に「なりかけ」ていませんか? 認知症の自覚症状 認知症の治療薬 認知症の発症・進行は食事で決まる PART2 認知症防衛策1 オメガ3脂肪酸 高齢者の認知症有病率が二十年間で3/4に減少 脳によい脂肪酸、よくない脂肪酸 オメガ3脂肪酸とは? 人類の脳は海辺で進化を遂げた 植物にもオメガ3脂肪酸は含まれる 魚でうつ病が改善される? 高級魚より大衆魚 おすすめ食材・料理 (1)オリーブ油/(2)青背の魚/(3)緑黄色野菜/(4)クルミ PART3 認知症防衛策2 抗酸化物質 抗酸化ってなんですか? 抗酸化物質とはなんですか? 抗酸化物質が認知症を防ぐしくみ ポリフェノールはワインでとる? サプリメントでとる? 何を食べれば抗酸化物質がとれますか? 抗酸化物質の多い食品 地中海食は寿命をのばす? おすすめ食材・料理 (5)カレー/(6)お茶/(7)コーヒー/(8)チョコレート/(9)日本食 PART4 認知症防衛策3 ダイエット 食べすぎは脳を傷つけます 甘党は認知症に要注意 糖尿病は認知症予備軍 果糖がメタボの元凶 砂糖が一番の悪者というわけではありません 一日三食は本当に体にいいの? 見直される断食 家でもできるプチ断食 なぜファストフードはお勧めできないか 血糖値を上昇させない食べ方 ダイエット中におやつを食べる方法 おすすめ食材・料理 スキムミルク/牡蠣とレバー PART5 認知症防衛策4 運動と睡眠 運動は脳にきく どんな運動がよいのか? 特に運動が効果的な人 趣味を持つ 歯磨きは命がけ 地域活動への参加がボケを防ぐ 社交ダンスと音楽 玉ねぎは心を込めて刻もう アルコールで脳が縮む 頭をぶつけたことはありますか? アルツハイマー病になってもアルツハイマー病でない人がいる あとがきにかえて コラム 目を開けてよ看護婦さん 和食が世界無形文化遺産に 認知症は何科を受診?
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報