![]() |
著者:侘美秀俊
出版社:リットーミュージック
出版日:2016年06月
ISBN10:4845628139
ISBN13:9784845628131
販売価格:1,650円
1:■第1章: パソコン音楽制作のことを知ろう
2:1)歌や楽器の多重録音ができる
3:2)録音した音の加工や編集ができる
4:3)練習しないでも楽器の演奏を再現できる
5:4)バンマスや指揮者になれる
6:5)気軽に作曲や編曲にチャレンジできる
7:6)作ったオリジナル曲を他人に聞いてもらえる
8:(Q&A)譜面は読めた方がいい?
9:■第2章: ソフトを組み込んでみよう
10:7)制作ソフトについて知ろう
11:8)制作ソフトの入手先にアクセスしてみよう
12:9)ソフトを入手する手順を確認しよう
13:10)会員登録の手続きをしよう
14:11)会員登録を完了させよう
15:12)0円(無料)で制作ソフトを購入してみよう
16:13)購入したソフトをパソコンに転送しよう
17:14)ソフトを組み込む準備をしよう
18:15)ソフトをパソコンに組み込んでみよう
19:(Q&A)無料ソフトと有料ソフトの違いは?
20:■第3章: 楽器の音を出してみよう
21:16)はじめてソフトを起動してみよう
22:17)起動直後の設定をしよう
23:18)制作する曲のファイルを準備しよう
24:19)ドラムのフレーズを準備してみよう
25:20)曲を再生・停止してみよう
26:21)フレーズ全体を表示してみよう
27:22)ベースのパートを重ねてみよう
28:23)オルガンを重ねてみよう
29:24)ギターソロを重ねてみよう
30:25)エンディングを編集して完成させよう
31:26)曲のテンポを変更してみよう
32:27)完成した曲のファイルを保存しよう
33:28)保存した曲のファイルを開いてみよう
34:(Q&A)再生しても音が出ない
35:(Q&A)「Studio One」が途中で動かなくなってしまった
36:■第4章: バンドのサウンドを再現してみよう
37:29)ドラムの仕組みを知ろう
38:30)ドラムの基本パターンを入力してみよう
39:31)音の強弱をつけてみよう
40:32)ドラムのパターンを繰り返してみよう
41:33)ドラムの変わり目のフレーズを入れよう
42:34)後半のドラムを仕上げよう
43:35)タンバリンを加えてみよう
44:36)パソコンのキーボードを鍵盤にしてみよう
45:37)前半のベースを入力してみよう
46:38)後半のベースを仕上げよう
47:39)音の長さを細かく調整してみよう
48:40)ピアノの左手を入力してみよう
49:41)ピアノの右手の和音を入力してみよう
50:(Q&A)楽器や歌の録音には何が必要?
51:■第5章: オーディオ素材を重ねて曲を仕上げよう
52:42)ギターの演奏素材を配置してみよう
53:43)ギターのフレーズを加工してみよう
54:44)ボーカルの素材を配置してみよう
55:45)音量のバランスをとってみよう
56:46)定位(パン)を変えてみよう
57:47)完成した曲を書き出してみよう
58:48)配信用のデータに変換してみよう
59:■用語集
60:■索引
|
ショップ | 古本・中古価格 | 在庫 | 詳細 |
---|---|---|---|
アマゾン(中古) | ![]() | ||
楽天市場(中古) | ![]() | ||
| ![]() | ||
au PAY マーケット(中古)
| ![]() | ||
メルカリ | ![]() | ||
楽天ラクマ | ![]() | ||
Yahoo!フリマ | ![]() | ||
ネットオフ
![]() | ![]() | ||
駿河屋 | ![]() | ||
ブックオフオンライン | ![]() | ||
スーパー源氏 | ![]() | ||
日本の古本屋 | ![]() | ||
ジモティー | ![]() | ||
Yahoo!オークション | ![]() | ||
モバオク | ![]() | ||
DMM通販(中古) | ![]() | ||
HMV & BOOKS(中古) | ![]() | ||
| ![]() | ||
| ![]() | ||
| ![]() | ||
楽天kobo(電子書籍) | ![]() | ||
| ![]() |
新品・買取・口コミ |
---|
履歴すべて削除 |
---|
キャンペーン・割引クーポン |
---|
【買取】駿河屋☆買取アップキャンペーン
【買取】送料やダンボール、キャンセル返送料すべて無料!おすすめの古本買取サービス
|