本ページはプロモーションが含まれています
梁の武帝

著者:森三樹三郎  / 船山徹
出版社:法藏館
出版日:2021年09月10日頃
ISBN10:483182626X
ISBN13:9784831826268
販売価格:1,100円
中国史上、最も篤く仏教を信仰し、「皇帝菩薩」と呼ばれた梁の武帝。しかし最期は武将の侯景の侵入に遭い、王朝は滅亡、自身は幽閉され餓死する。 果たしてそれは仏教溺信が招いた悲劇だったのか。 類い稀な皇帝のドラマチックな生涯とその時代の精神を巧みに鮮やかに描き出した傑作。 待望の文庫化!! ーーーーーーーーーー 武帝は、その豊かな教養の内容においても、またその精神の方向においても、六朝の知識人ーー士大夫の典型であったことを示している。このことは、武帝が時代の子であったことを、とりわけ時代の動きに敏感な人物であったことを物語るものであろう。けれども武帝は、単なる時代の子であるというだけには止まらなかった。天子という、世にも稀な地位を与えられた結果として、武帝は常に梁代文化人の先頭に立ち、そしてまたその保護者としての偉大な足跡を残した。まことに梁朝五十年の治世は、南朝文化の黄金時代と呼ぶにふさわしいものであったが、この盛世の出現は武帝個人の力に負うところが少くなかった。もし武帝が現われなかったとすれば、梁朝の絢爛たる文化は生れなかったであろうし、南朝文化もその特色を十分に発揮する機会を失っていたことであろう。この意味では、まさしく武帝は梁朝文化の育ての親である。この時代の子にして、同時に時代の父であるという二重の性格は、武帝をして南朝文化の象徴と呼ぶにふさわしいものにさせる。ここでは、武帝を借りて時代を語り、また逆に時代を借りて武帝を語ることが許されるであろう。 (序説より) ーーーーーーーーーー 【本書の構成】 一 序  説 二 六朝時代の性格 三 武帝の生立ち 四 武帝の政治 五 梁代の文化と武帝の教養 六 武帝と仏教 七 梁の滅亡ーー侯景の乱ーー あとがき 参考文献略 南朝世系表 南朝年表 解 説  船山 徹(京都大学人文科学研究所教授) 一 序  説 二 六朝時代の性格 三 武帝の生立ち 四 武帝の政治 五 梁代の文化と武帝の教養 六 武帝と仏教 七 梁の滅亡ーー侯景の乱ーー あとがき 参考文献略 南朝世系表 南朝年表 解 説  船山 徹
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

関連書籍

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報