![]() |
著者:坂内徳明
出版社:京都大学学術出版会
出版日:2023年02月21日頃
ISBN10:4814004575
ISBN13:9784814004577
販売価格:2,860円
ロマノフ朝ロシア帝国、4人目の皇帝アンナの治世は暗黒時代とも見なされているが、イタリアから劇団や音楽家などを招聘するなど、西洋文化を積極的に摂取したのもこの時代である。時代の息吹を教えるのは、新都サンクト・ペテルブルクの建設とともに、印刷・文字文化の媒体として発達したロシア特有の版画ルボークであった。本書は宗教物語、外国のニュースや風俗、風刺、日常生活など、世俗的で多岐にわたる題材を扱うルボークを紹介しながら、民衆の娯楽と啓蒙の世界を伝える。
序 一枚の木版画
第1章 《怒涛》の後 -ピョートル大帝なきロシアとアンナ女帝
1 突如、駆け出すロシア
2 宮廷文化と民衆文化
3 ピョートルからアンナへ
4 アンナは遊び、ロシアは進む
第2章 赤鼻道化、参上
ー《戯け》の時代
1 作品管見、あるいはイコノグラフィ
2 中世芸人の行方
3 道化群像
4 伝承される《お馬鹿》
第3章 芸は身を助く -或るイタリア人楽師のメタモルフォーゼ
1 ピエトロなる人物
2 ロシア巡業から宮中へ
3 宮廷道化、都市伝説となる
4 『ペドリーロ逸話集』を読む
第4章 道化の妻たち -仲人婆と「悪妻」
1 妻たること
2 道化の結婚と仲人婆
3 悪妻は叩かれる
4 世話焼き女帝アンナ
第5章 《氷の館》-ロシア式結婚狂騒曲
1 厳寒の中で春を迎える祭典
2 企画と準備、そして行進の始まり
3 新夫婦への頌詩 もう一人の主役
4 祭りの目的と詩人の抗い
第6章 皇帝とフォークロア -語り部の女たちに囲まれて
1 女性の中のアンナ
2 フォークロアとの距離感
3 ナロード学前史
結びにかえて 民衆版画作家と近代
あとがき
註
参考文献
索引(人名・事項)
|
ショップ | 古本・中古価格 | 在庫 | 詳細 |
---|---|---|---|
アマゾン(中古) | ![]() | ||
楽天市場(中古) | ![]() | ||
| ![]() | ||
au PAY マーケット(中古)
| ![]() | ||
メルカリ | ![]() | ||
楽天ラクマ | ![]() | ||
Yahoo!フリマ | ![]() | ||
ネットオフ
![]() | ![]() | ||
駿河屋 | ![]() | ||
ブックオフオンライン | ![]() | ||
スーパー源氏 | ![]() | ||
日本の古本屋 | ![]() | ||
ジモティー | ![]() | ||
Yahoo!オークション | ![]() | ||
モバオク | ![]() | ||
DMM通販(中古) | ![]() | ||
HMV & BOOKS(中古) | ![]() | ||
| ![]() | ||
| ![]() | ||
| ![]() | ||
楽天kobo(電子書籍) | ![]() | ||
| ![]() |
新品・買取・口コミ |
---|
履歴すべて削除 |
---|
キャンペーン・割引クーポン |
---|
【買取】駿河屋☆買取アップキャンペーン
【買取】送料やダンボール、キャンセル返送料すべて無料!おすすめの古本買取サービス
|