![]() |
著者:仙石学
出版社:京都大学学術出版会
出版日:2017年04月12日頃
ISBN10:4814001037
ISBN13:9784814001033
販売価格:3,520円
経済システムの崩壊とハイパーインフレを緊急に克服するという意味では,ネオリベラリズムは一部の地域,特に南米と東欧で一定の成功を示した。しかし,その重篤な副作用としての格差の拡大固定,民主主義の形骸化や人間的な社会関係の喪失は,強く批判されている。ネオリベラリズムとは世界史にとって何だったのか。現場から検証する。
はしがき
序章 「ネオリベラリズム」の後にくるもの[仙石 学]
1 なぜいま再び「ネオリベラリズム」なのか --経済の選択と政治の選択
2 新興民主主義諸国における「ネオリベラリズム」後の「ネオリベラリズム」?
3 本書の構成
第1章 「ポストネオリベラル」期の年金制度?
--東欧諸国における多柱型年金制度の再改革[仙石 学]
1 東欧諸国における年金制度の再改編 --「ポスト」ネオリベラル型の年金制度?
2 第2次年金制度改編の背景と方向性
3 基金型年金制度とリベラル系政党の対応
4 「ポストネオリベラリズム期」における混迷?
第2章 危機意識に支えられるエストニアの「ネオリベラリズム」[小森宏美]
1 依然として「ネオリベラリズム」なのか?
2 改革党の躍進とその全盛期
3 エストニア政治の不安的な側面
4 限られた選択肢の中での安定
第3章 ネオリベラリズムと社会的投資
--チェコ共和国における家族政策,教育政策改革への影響とその限界
[中田瑞穂]
1 ネオリベラリズム,社会的投資戦略に基づく社会改革の試みと限界
2 チェコの家族政策・教育政策
3 EUのリスボン戦略とOECD
4 EU加盟以降の改革の試みと政党間対立
5 ハイブリッドレジームにおける歴史の呪縛
第4章 スペイン・ポルトガルにおける新自由主義の「奇妙な不死」
--民主化と欧州化の政策遺産とその変容[横田正顕]
1 新自由主義の強靭性
2 政党間競争のダイナミクス
3 新自由主義的欧州の中のスペイン・ポルトガル
4 危機の政治的帰結
5 新自由主義の「再埋め込み」?
第5章 ラテンアメリカ穏健左派支持における経済投票
--ウルグアイの拡大戦線の事例[出岡直也]
1 「ポストネオリベラル」期ラテンアメリカにおけるネオリベラル的政策の連続・逆転を決めるものとしての経済投票?
2 ウルグアイの事例の意味
3 ウルグアイにおける左派政権成立・維持の経緯,および,説明されるべき選挙結果
4 拡大戦線票に関連する先行研究からの考察
5 2001年と2008年のサーベイ・データによる拡大戦線票の分析
6 結論と含意
第6章 ポスト新自由主義期ラテンアメリカの「右旋回」
--ペルーとホンジュラスの事例から[村上勇介]
1 ポスト新自由主義段階にあるラテンアメリカ
2 ペルーの「急進左派」勢力の台頭と政権の軌跡
3 「右旋回」の構造的背景
4 ホンジュラスの事例
5 ポスト新自由主義期の「右旋回」の構造的な背景
索 引
|
ショップ | 古本・中古価格 | 在庫 | 詳細 |
---|---|---|---|
アマゾン(中古) | ![]() | ||
楽天市場(中古) | ![]() | ||
| ![]() | ||
au PAY マーケット(中古)
| ![]() | ||
メルカリ | ![]() | ||
楽天ラクマ | ![]() | ||
Yahoo!フリマ | ![]() | ||
ネットオフ
![]() | ![]() | ||
駿河屋 | ![]() | ||
ブックオフオンライン | ![]() | ||
スーパー源氏 | ![]() | ||
日本の古本屋 | ![]() | ||
ジモティー | ![]() | ||
Yahoo!オークション | ![]() | ||
モバオク | ![]() | ||
DMM通販(中古) | ![]() | ||
HMV & BOOKS(中古) | ![]() | ||
| ![]() | ||
| ![]() | ||
| ![]() | ||
楽天kobo(電子書籍) | ![]() | ||
| ![]() |
新品・買取・口コミ |
---|
関連書籍 |
---|
履歴すべて削除 |
---|
キャンペーン・割引クーポン |
---|
【買取】駿河屋☆買取アップキャンペーン
【買取】送料やダンボール、キャンセル返送料すべて無料!おすすめの古本買取サービス
|