|
出版社:東京化学同人
出版日:2014年03月
ISBN10:4807908189
ISBN13:9784807908189
販売価格:6,380円
1章 逆合成の考え方
2章 基本原理: シントンと反応剤. 芳香族化合物の合成
3章 合成戦略 I: 反応を行う順序
4章 一官能基C-X結合切断
5章 合成戦略 2: 官能基選択性
6章 二官能基C-X結合切断
7章 合成戦略 3: 極性の反転, 環化, 合成戦略のまとめ
8章 アミンの合成
9章 合成戦略 4: 保護基
10章 一官能基C-C結合切断 I: アルコール
11章 一般的な戦略A: 結合切断の選択
12章 合成戦略 V: 立体選択性A
13章 一官能基C-C結合切断 2: カルボニル化合物
14章 合成戦略 6: 位置選択性
15章 アルケン合成
16章 合成戦略 7: アルキンの利用
17章 二官能基C-C結合切断 I: Diels-Alder反応
18章 合成戦略 8: カルボニル縮合の基礎
19章 二官能基C-C結合切断 2: 1,3-二官能性化合物
20章 合成戦略 9: カルボニル縮合の制御
21章 二官能基C-C結合切断 3: 1,5-二官能性化合物;共役付加 (Michael付加) とRobinson 環化
22章 合成戦略 10: 脂肪族ニトロ化合物の利用
23章 二官能基C-C結合切断 4: 1,2-二官能性化合物
24章 合成戦略 101: ラジカル反応の利用
25章 二官能基C-C結合切断 V: 1,4-二官能性化合物
26章 合成戦略 102: 再結合
27章 二官能基C-C結合切断 6: 1,6-ジカルボニル化合物
28章 一般的な戦略B: カルボニル基が導く結合切断
29章 合成戦略 103: 環形成の基礎: 飽和ヘテロ環化合物
30章 3員環化合物
31章 合成戦略 104: 転位反応の利用
32章 4員環化合物: 光化学反応の利用
33章 合成戦略 105:ケテンの利用
34章 5員環化合物
35章 合成戦略 106: ペリ環状反応の利用: 5員環形成のための特別な方法
36章 6員環化合物
37章 一般的な戦略C: 環形成
38章 合成戦略 107: 立体選択性B
39章 芳香族へテロ環化合物
40章 一般的な戦略D: 高度な戦略
|