本ページはプロモーションが含まれています
ナチスと自然保護

出版社:築地書館
出版日:2015年07月29日頃
ISBN10:480671495X
ISBN13:9784806714958
販売価格:3,960円
19世紀後半以降、工業化と都市化が急速に進んだドイツで、郷土の自然の荒廃に立ち向かった人びとがついに勝ち取った、先進・画期的な法律が「帝国自然保護法」だった。 ヨーロッパの森林政策、環境政策をリードするドイツ自然保護思想・運動のルーツをたんねんに辿り、第三帝国の自然保護の実像を鮮やかに描く。 日本語版『ナチスと自然保護』によせて 用語について 第1章 ナチス時代の自然保護主義者たちーー追及されるべきは誰なのか 帝国自然保護法の衝撃  欧米各国の自然保護  総統のために働く  自然保護運動とナチス政権 第2章 歪む愛国主義ーーゲルマン民族にとっての「土地」 自然保護のルーツ  異なる起源と共通の動機  右派思想の受容  自然保護に対する温度差  複雑な距離感  民族思想への態度 第3章 最高潮を迎えたドイツ自然保護ーー理想の実現に向かって プロイセンの失敗  ナチスからの圧力  景観策定の試み  動物保護法への期待  全体主義への密かな抵抗  帝国自然保護法の影響力  帝国自然保護法第二四条  迷走する森林保護  自然保護ネットワークの拡大  景観保護の攻防  第4章 自然保護の可能性と限界ーー4つの事例 ■ ホーエンシュトッフェルン山  ルートヴィヒ・フィンクの嘆き  採石事業か環境保護か  豹変するフィンク  ナチスの介入  採石場閉鎖へ  ■ ショルフハイデ国立自然保護区  ヘルマン・ゲーリングの思惑  種保存の取り組み  注ぎ込まれる金  狩猟場としての自然保持 ■ エムス川流域調整事業 洪水との戦い  時代による後押し  アルベルト・クライスの「意見書」  帝国自然保護法の矛盾  ■ ヴータッハ峡谷  シュールハメルの手法  水力発電事業との攻防  暗躍する自然保護主義者たち 第5章 ナチスとの蜜月の終わりーーそれでも自然保護活動は続く 多様化する活動 自然保護ブームの到来  近づく両者  活動の形骸化  東部総合計画  保護活動のジレンマ  第6章 変貌を遂げた景観ーーナチスが残したもの アウトバーン建設  ナチス効果はあったのか オーバーザルツベルクの顛末 第7章 継続と沈黙とーー1945年以降の自然保護と環境政策 立ち上がるクローゼ  帝国自然保護局の運命  自然保護の精神とは  東西ドイツの振る舞い  第8章 教訓ーーナチス時代から学ぶ 附録  謝辞  参考文献  註  索引  訳者あとがき
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報