本ページはプロモーションが含まれています
リベラルアーツと外国語

著者:石井洋二郎
出版社:水声社
出版日:2022年02月14日頃
ISBN10:4801006264
ISBN13:9784801006263
販売価格:2,750円
「役に立つ外国語」から、「他者理解の想像力」へーー 外国語教育はなぜ必要なのか? 言語教育にたずさわる3名によるシンポジウムと、9名による識者の論考から考える。コミュニケーションのための外国語から、リベラルアーツとしての外国語に至るための第一歩。前著『21世紀のリベラルアーツ』につづく、「創造的リベラルアーツ」の第2弾。 はじめに(石井洋二郎) 1 【シンポジウム】 リベラルアーツと外国語 鳥飼玖美子/小倉紀蔵/ロバート キャンベル/【司会】石井洋二郎 2 リベラルアーツと語学教育と自由間接話法(阿部公彦) 自由になるためのリベラルアーツ(佐藤嘉倫) 記者にとっての外国語ーー自分と読者の社会を相対化する視点として(大野博人) 言葉のネットワークを往復するということ(藤垣裕子) 橋をかけるリベラルアーツーー他者と共に飛び立つための外国語(鈴木順子) 「私」はどこにいるのか(細田衛士) 森鷗外の訳詩からリベラルアーツを問う(坂井修一) 外国語は存在している(國分功一郎) 詩という謎語をめぐってーー機械翻訳の時代におけるリベラルアーツとしての言語教育(田中純) 倫理としての想像力ーー「あとがき」に代えて(石井洋二郎)
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報