![]() |
著者:都道府県研究会
出版社:洋泉社
出版日:2019年05月24日頃
ISBN10:4800316812
ISBN13:9784800316813
販売価格:1,738円
地図を読み解けば、広島県がどんどん面白くなる!!
なぜ広島は繁栄できたのか?
かつて広島の海にはゾウが歩いていた?
広島がレモンの生産地となったわけとは?
中高一貫校は高偏差値と有名大学への合格率の鍵?
地形と地理で「今」がわかる!
県全域3D地図付き! 広島県地図エンタテインメント!
●特別付録ポスター● 広島県全域3D地図
●巻頭特集
なぜ広島市は中枢都市へ成長したのか?
なぜ広島は水害が起きやすいのか?
●第1章 地形で見る広島県
「山地、干拓地、島々…豊かな地形を有する県」
干拓によって広げられた広島県の地形/
かつて瀬戸内海にはゾウが生息していた!?/
「坂のまち」尾道が栄えた理由とは?/
西条を銘醸地とした西条層とは?/
港町・草戸千軒町遺跡は水没する前に消滅していた!? ほか
●第2章 地図でひもとく広島県の歴史
「海運貿易の要から軍事の要へ」
なぜ帝釈峡から遺跡がたくさん見つかるのか?/
なぜ遺跡群が広島大学のキャンパス内にある?/
嚴島神社の大鳥居と社殿はなぜ海上に?/
厳島の戦いで毛利軍を助けた村上水軍とは?/
広島県の一部はもともと岡山県だった!?/
なぜ広島に大本営が置かれたのか? ほか
●第3章 広島県の交通地図
「都市交通とローカル線の集結点」
東西の大動脈路線と海と山のローカル線/
広電が走っている場所は広島城の外堀だった!/
可部線1・6キロで実現したJR初の復活開業!!/
路面電車が地下鉄になる? アストラムラインの不思議/
県内を横断する高速の役割/世界が認める観光地「しまなみ海道」を走破する!/
今も昔も大切な地元の足! 新造船も導入する瀬戸内航路 ほか
●第4章 地図で見る広島県の暮らしと文化
「多彩な産業と確かな技術力」
なぜ因島は除虫菊の生産が盛んになったのか?/
府中町の独立を支える世界的自動車メーカーマツダの力!/
戦艦「大和」をつくった呉の技術とは?/
なぜ広島は日本有数のレモンの生産地となったのか?/
さすがカープのお膝元! 世界一の鯉は広島にいた! ほか
●もっと知りたい広島県
広島の県民性/広島の食と文化/広島のスポーツ
●地図と数値でわかる広島県
人口/所得/教育/観光/工業/水産業・農業
●広島県全市区町ガイド
|
ショップ | 古本・中古価格 | 在庫 | 詳細 |
---|---|---|---|
アマゾン(中古) | ![]() | ||
楽天市場(中古) | ![]() | ||
| ![]() | ||
au PAY マーケット(中古)
| ![]() | ||
メルカリ | ![]() | ||
楽天ラクマ | ![]() | ||
Yahoo!フリマ | ![]() | ||
ネットオフ
![]() | ![]() | ||
駿河屋 | ![]() | ||
ブックオフオンライン | ![]() | ||
スーパー源氏 | ![]() | ||
日本の古本屋 | ![]() | ||
ジモティー | ![]() | ||
Yahoo!オークション | ![]() | ||
モバオク | ![]() | ||
DMM通販(中古) | ![]() | ||
HMV & BOOKS(中古) | ![]() | ||
| ![]() | ||
| ![]() | ||
| ![]() | ||
楽天kobo(電子書籍) | ![]() | ||
| ![]() |
新品・買取・口コミ |
---|
履歴すべて削除 |
---|
キャンペーン・割引クーポン |
---|
【買取】駿河屋☆買取アップキャンペーン
【買取】送料やダンボール、キャンセル返送料すべて無料!おすすめの古本買取サービス
|