本ページはプロモーションが含まれています
地図で楽しむすごい新潟

出版社:洋泉社
出版日:2019年03月15日頃
ISBN10:4800316480
ISBN13:9784800316486
販売価格:1,650円
地図を読み解けば、新潟県がもっと面白くなる!! なぜ新潟は豪雪地帯なのか? なぜ糸魚川でヒスイが採れる? 聖籠町が人口復活の鍵? コシヒカリだけじゃない! 新潟を支える産業とは? 地形と地理で「今」がわかる! 新潟県地図エンタテインメント! ●新潟県全域3D地図 ●巻頭特集 佐渡島の金銀山は火山が生んだ奇跡だった! なぜ糸魚川でヒスイが採れるのか? 新潟市の街は海側から信濃川の中州へ移動!? ●第1章 地形や地質で見る新潟県 「大地に刻まれた大自然の営み」 断層帯が分ける越後の地形/ 信濃川と阿賀野川がつくった最長70キロ10列の砂丘とは/ 西端が糸魚川 静岡構造線のフォッサマグナとは何か/ 約40万年前から形成された中津川流域の河岸段丘とは/ 越後平野を水害から救った信濃川の大河津分水路/間瀬海岸の奇石や沸石は太古の海底火山がつくった?/ なぜ冬の新潟県は豪雪地帯となるのか/野生のトキが暮らした佐渡島の豊かな自然  ほか ●第2章 地図でひもとく新潟県の歴史 「日本海の雄はこうして発展した!」 日本海の誕生と古代新潟の歩み/ 広大な越国がどうして越前、越中、越後の3国に/ 天然の要害・春日山城と上杉謙信の軍事戦略とは/ 江戸と佐渡金山を結んだ佐渡三道とはどんな道?/ 近世の越後経済を支えた北前船と西廻り開運/ なぜ長岡は戊辰戦争の激戦地となったのか?/ 日本と満州の首都を結んだ日満航路は何をもたらした?  ほか ●第3章 新潟県の交通地図 「豪雪地帯を走る逞しき陸路」 縦横を駆ける雪国新潟の鉄路/茂倉岳をトンネルで貫く上州と越後を結ぶ上越線/ 上越新幹線&北陸新幹 新潟を走る二大幹線の超技術/ 二次新潟色や弥彦色も復活 新潟の直流電化路線とは/ 5つの県と隣接する新潟の主要道路地図/新潟中央環状道路への期待感  ほか ●第4章 地図で辿る新潟県の暮らしや産業 「全国に轟く越後の底力」 産出量は圧倒的日本一!! 新潟の油ガス田がすごい!/ 新潟の代名詞コシヒカリはどのようにして誕生した?/ 世界で評価される燕三条の金物産業はなぜ生まれた!?/ 新潟清酒を育んだのは越後杜氏の研究意欲だった!   ほか ●もっと知りたい新潟県 新潟の県民性/カリスマを生み出す新潟県 ●地図と数値でわかる新潟県 人口/所得/教育/観光/工業/農業・水産業 ●新潟県全38市区町村ガイド
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報