本ページはプロモーションが含まれています
台北歴史地図散歩

著者:
出版社:ホビージャパン
出版日:2019年03月30日頃
ISBN10:4798619051
ISBN13:9784798619057
販売価格:2,640円
台湾で話題沸騰のベストセラー本、日本上陸! 貴重な写真と古地図で、台北の街の歩みを紹介。台北の歴史や日本統治時代の文化がわかる! 台湾で人気を博したベストセラー書籍「台北歴史地図散歩」の日本語版がついに登場。台北の歴史と文化、街の移り変わりを、200枚以上の貴重な記録写真や古地図でたどります。 台北のなりたちから始まり、経済の発展、日本統治時代の庶民の文化・風俗まで……。さまざまな側面から台北の変遷を紹介します。 また、本書と連動するアプリを使えば、実際に台北の街を歩きながら過去の街の姿をスマートフォンで見ることができます。 ●台北300年の目覚ましい変貌 移民による開拓、市街地の発展、清朝の統治……。台北の大地は流転の歴史をたどる。1895年には日本の統治が始まり、台北市は台湾の中心都市として目覚ましい発展を遂げた。 貴重な古地図と現在の台北市の地図を比較しながら、台北市の歴史をひもといていく。 ●台北の都市化 日本統治時代に学校・警察・医療など社会インフラの整備が急速に進み、大衆メディアも発展。当時の学校教育はどのようなものだったのか、警察や消防などはどのようなものだったか……。 今も台北の街に残る建造物とあわせて紹介していく。 ●台北の経済 烏龍茶の需要拡大による繁栄、タバコの専売事業、酒工場の拡大、歓楽街の発展など……。台北を舞台に花開いた経済活動の足跡を追う。 ●日本統治時代の庶民生活 日本による統治が行われた時代、台北には日本のさまざまな文化が流入した。日本料理店や菓子店が相次いで進出し、喫茶店も多くの人で賑わった。 一方で、乗馬や遊園地など西洋の娯楽も人気を博した。当時の人々はどんな家で暮らし、どんなものを食べ、どんな服装を好んだか。休日の娯楽やスポーツにはどんなものがあったか。 恋愛や結婚事情は……。庶民の暮らしぶりについて解説。 ●台北で起きた大事件 台湾博覧会、大空襲、2.28事件など……。台北を舞台に起きた歴史的事件の数々を解説。 カバーイラストは、日本でも大人気のイラストレーター・蚩尤(しゆう)が担当。 女子高生イラスト集『制服至上』で大きな話題を呼んだ蚩尤が描く、今と昔の台湾女子高生の制服姿がカバーを彩ります。 台湾旅行のおともにも、よりディープに台北の歴史を学びたい人にも。台北についてもっと知りたい、あなたのための一冊です!
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

関連書籍

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報