本ページはプロモーションが含まれています
異性装 歴史の中の性の越境者たち

出版社:集英社インターナショナル
出版日:2023年02月07日頃
ISBN10:4797681179
ISBN13:9784797681178
販売価格:1,023円
性を越境する異性装になぜ我々は惹かれるのか? 古くは「鎌倉殿の13人」にも登場した男装で戦う巴御前から、男女の兄妹が入れ替わる「とりかへばや物語」、女形が男性役として女装する歌舞伎「三人吉三」、男装のヒロインが活躍するシェイクスピア「ヴェニスの商人」など、歴史の中の物語に異性装は多く描かれてきた。そうした物語にはどんな意味が込められているのか。また、それらは現代のアニメ、マンガ、映画、演劇、BLなどの文化(マンガ『花ざかりの君たちへ』『ベルサイユのばら』『ストップ!! ひばりくん!』、映画『君の名は。』、タイBL、男の娘、宝塚、スタジオライフなど)にどう生かされているのか。伝統的な男女観が崩れ、男らしさ、女らしさが問い直されている現代、異性装を軸にジェンダーの社会的、文化的な在り方を気鋭の研究者8人が論じる。 ●序章 古典の中の性の越境者たちーー物語、演劇に描かれる異性装 中根千絵 ●第一章 異性装を解いた彼ら/彼女らはどこへ向かうのか 本橋裕美 ●第二章 装いと身体ーー変奏する『とりかへばや物語』 東 望歩 ●第三章 異性装の恋ーー異性愛と同性愛が交わる場所 江口啓子 ●第四章 巴 「女武者」像の展開 森田貴之 ●第五章 歌舞伎、異性装、そして「なりたい」女たち 日置貴之 ●第六章 シェイクスピアのオールメイル上演の愉しみ方 阪本久美子 ●第七章 稚児と〈男の娘〉 伊藤慎吾 ≪著者紹介≫ 中根千絵(なかね ちえ) 日本説話文学研究者、愛知県立大学教授。 本橋裕美(もとはし ひろみ) 愛知県立大学准教授。 東望歩(あずま みほ) 金城学院大学准教授。 江口啓子(えぐち けいこ) 豊田工業高等専門学校講師。 森田貴之(もりた たかゆき) 南山大学准教授。 日置貴之(ひおき たかゆき) 演劇研究、明治大学准教授。 阪本久美子(さかもと くみこ) 日本大学教授。 伊藤慎吾(いとう しんご) 日本古典文学専攻、國學院大學栃木短期大学准教授。
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報