![]() |
著者:日本ドイツ学会編集委員会
出版社:日本ドイツ学会
出版日:2014年03月31日頃
ISBN10:4797287071
ISBN13:9784797287073
販売価格:3,300円
日本ドイツ学会学会誌第48号。ドイツ語圏を対象にして、人文科学の各専門分野から学際的議論を展開する「人文社会学的な総合学としての地域研究」誌。第48号では、メインテーマを「領土とナショナリティー」としたシンポジウムからの論稿などを掲載。ドイツを<よりよく知る>ための知的窓口として、新しい地平を拓く。
シンポジウム 領土とナショナリティー
はじめに〔西山暁義〕
領土と国益 --ドイツ東方国境紛争から日本を展望する〔佐藤成基〕
失われた東部領%q回復された西部領 --ドイツ・ポーランドの領土とオーデル・ナイセ国境〔吉岡 潤〕
多民族国家の解体と「ドイツ人」意識の変容 --両次大戦間期ルーマニアにおけるユダヤ系およびドイツ系ドイツ語話者を事例に
〔藤田恭子〕
領土と国籍・市民権 --「ナショナルなもの」を考える〔広渡清吾〕
ヘルゴラント島と竹島%q独島 --日独比較の観点から〔ラインハルト・ツェルナー〕
コメント:近代国家における人と土地〔川喜田敦子〕
論 文
「超マリオネット」の系譜─身体史から見たエドワード・ゴードン・クレイグの演劇改革とドイツ語圏モダニズムの芸術人形劇〔山口庸子〕
《意志の勝利》におけるヴァーグナー音楽の「引用」〔奧波一秀〕
トピックス
2013年総選挙が意味するもの〔三好範英〕
社会とエコロジーに投資する銀行 --ドイツのGLS銀行ともう一つの経済〔田中洋子〕
エスノグラフィーの手法による日独幸福感比較調査 --歴史・文化人類学の新たな展開〔鈴木晶子〕
『ナチスのキッチン』に残された課題 --書評との対話から〔藤原辰史〕
グローバル化するドイツの演劇と演劇学〔高橋慎也〕
リポート
2013年ベルリンの年間テーマ「破壊された多様性」〔永井潤子〕
研究余滴
ナチス・ドイツと資本主義 --日本との関連で〔柳澤 治〕
書 評
『ドイツ帝国の成立と東アジア --遅れてきたプロイセンによる「開国」 --』[鈴木楠緒子 著]
『プロイセン東アジア遠征と幕末外交』[福岡万里子 著]〔辻 朋季〕
『野戦郵便から読み解く「ふつうのドイツ兵」 --第二次世界大戦末期におけるイデオロギーと「主体性」』[小野寺拓也 著]〔永岑三千輝〕
『ドイツ・キリスト教民主同盟の軌跡 --国民政党と戦後政治 1945〜2009』[近藤正基 著]〔荒井祐介〕
『カフカと〈民族〉音楽』[池田あいの 著]〔富山典彦〕
『ドイツ住宅問題の社会経済史的研究 --福祉国家と非営利住宅建設』[永山のどか 著]〔辻 英史〕
●執筆者紹介
学会通信
■2012年度ドイツ学会奨励賞授賞式(第8回)
■受賞のあいさつ〈村上宏昭〉
■日本ドイツ学会案内
◇編集後記
|
ショップ | 古本・中古価格 | 在庫 | 詳細 |
---|---|---|---|
アマゾン(中古) | ![]() | ||
楽天市場(中古) | ![]() | ||
| ![]() | ||
au PAY マーケット(中古)
| ![]() | ||
メルカリ | ![]() | ||
楽天ラクマ | ![]() | ||
Yahoo!フリマ | ![]() | ||
ネットオフ
![]() | ![]() | ||
駿河屋 | ![]() | ||
ブックオフオンライン | ![]() | ||
スーパー源氏 | ![]() | ||
日本の古本屋 | ![]() | ||
ジモティー | ![]() | ||
Yahoo!オークション | ![]() | ||
モバオク | ![]() | ||
DMM通販(中古) | ![]() | ||
HMV & BOOKS(中古) | ![]() | ||
| ![]() | ||
| ![]() | ||
| ![]() | ||
楽天kobo(電子書籍) | ![]() | ||
| ![]() |
新品・買取・口コミ |
---|
履歴すべて削除 |
---|
キャンペーン・割引クーポン |
---|
【買取】駿河屋☆買取アップキャンペーン
【買取】送料やダンボール、キャンセル返送料すべて無料!おすすめの古本買取サービス
|