|
出版社:照林社
出版日:2022年03月14日頃
ISBN10:4796527443
ISBN13:9784796527446
販売価格:5,940円
看護学校の教育カリキュラムに沿った、授業・実習・国試に役立つ学習参考書(1,400頁)。
教員が学生におさえてほしい全科目のポイントがまとまっており、
臨床判断能力につながる解剖・病理・薬理等の解説も充実。
実習で問われる技術の知識も豊富に盛り込まれており、
入学時から卒業まで学習をサポートします。
国試に関しては、看護師国家試験出題基準の小項目レベルをほぼ網羅。
同梱の別冊(184頁)では、最新の看護師国試の傾向と対策に加え、
各小項目に対応した必修問題も掲載。
学習内容の力試しや、国試対策のスタートに最適です。
今年も看護師国試の最新出題基準・出題傾向をふまえて内容を見直しつつ、
統計数値や関係法規等を次の国試(第112回)に出題される内容にアップデート。
本編+別冊の箱入りで、インデックスシール・赤シートつき。
<本書の特長>
全教科の大事なところを1冊に。授業でおさえてほしいポイントがまとまっており、
臨床判断能力につながる学習をサポート。授業の振り返りや普段の学習に最適です。
また、実習でよく質問される内容や、国試に出題された内容も充実しており、
授業・実習・国試と、1年生から最終学年まで幅広い学習に役立ちます。
別冊の必修予想問題は、看護師国家試験出題基準の小項目をすべてカバー。
本冊・別冊とも、データや出題傾向を最新の国試に合わせて改訂。
<本編>
1 人体の構造と機能
人体と組織/生体の化学
2 疾病の成り立ちと回復の促進
疾病の成り立ち/健康状態を脅かす微生物/薬理学と薬物療法
3 健康支援と社会保障制度
公衆衛生/関係法規/社会福祉
4 基礎看護学
看護の基本となる概念/看護の展開/共通基本技術/基本的日常生活援助技術/診療に伴う技術/看護の役割と機能を支えるしくみ
5 成人看護学
成人期にある対象の特徴/呼吸器系/循環器系/消化器系/脳神経系/腎・泌尿器系/内分泌・代謝系/
運動器系/血液・造血器系/生殖器系/アレルギー・膠原病/感覚器系/救命救急時とその対応
6 老年看護学
7 小児看護学
8 母性看護学
9 精神看護学
10 在宅看護論
11 看護の統合と実践
カラー口絵
覚えておきたい国試に出た皮膚所見・画像の種類・画像所見
<別冊>
必修問題集
看護師国試の傾向と対策
|