![]() |
著者:森元孝
出版社:新評論
出版日:2006年11月25日頃
ISBN10:4794807171
ISBN13:9784794807175
販売価格:3,080円
ネオ・リベラリズムの元祖ともされる巨人の膨大な仕事を
新たな視角から読み直し、思想・理論を探究する
湾岸戦争「勝利」の熱気がまだ冷めやらぬ1991年11月25日、アメリカ大統領ジョージ・ブッシュ(父)は、ウィーン生まれの経済学者で1974年のノーベル経済学賞受賞者フリードリヒ・フォン・ハイエクに大統領自由勲章を授けた。アメリカ大統領が文民に与える最高の栄誉とされるこの勲章、当時ドイツにいた1899年生まれのハイエクは病気と高齢を理由にワシントンでの授賞式には出席しなかったが、「私はいつもアメリカ合衆国の賛美者でした。永年にわたって、世界が貴国から学ぶことができると考えられることを、残りの世界に吹き込んできました」という答辞が伝えられている。亡くなる半年前のことである。
ハイエクは「マルクス主義を殺した哲人」、「サッチャー、レーガン革命を導いた〈繁栄〉のバイブル」の著者として紹介もされ、競争万能主義社会を主唱するネオ・リベラルの元祖とも見られる。とくに「主著」とされる『隷従への道』は、よく知られた書であるが、果たしてこの本が、ハイエクその人を最もよく表現しているのか。本当はもっと違っていたのではないのか。彼の頑な批判主義はよく知られるところであるが、もっと違った理論的な貢献を、膨大な仕事の中に見出すことはできないのか。
レーガン、ブッシュ政権を支えてきたマネタリストとは異なり、貨幣発行自由化論という奇想天外な提案により、自由主義実践の本質論も掲げている。本書は、そんな動機から、いわば「ハイエク 対 ハイエク」という関心で、未公刊資料も渉猟して、ハイエクを読み返そうというものである。
|
ショップ | 古本・中古価格 | 在庫 | 詳細 |
---|---|---|---|
アマゾン(中古) | ![]() | ||
楽天市場(中古) | ![]() | ||
| ![]() | ||
au PAY マーケット(中古)
| ![]() | ||
メルカリ | ![]() | ||
楽天ラクマ | ![]() | ||
Yahoo!フリマ | ![]() | ||
ネットオフ
![]() | ![]() | ||
駿河屋 | ![]() | ||
ブックオフオンライン | ![]() | ||
スーパー源氏 | ![]() | ||
日本の古本屋 | ![]() | ||
ジモティー | ![]() | ||
Yahoo!オークション | ![]() | ||
モバオク | ![]() | ||
DMM通販(中古) | ![]() | ||
HMV & BOOKS(中古) | ![]() | ||
| ![]() | ||
| ![]() | ||
| ![]() | ||
楽天kobo(電子書籍) | ![]() | ||
| ![]() |
新品・買取・口コミ |
---|
履歴すべて削除 |
---|
キャンペーン・割引クーポン |
---|
【買取】駿河屋☆買取アップキャンペーン
【買取】送料やダンボール、キャンセル返送料すべて無料!おすすめの古本買取サービス
|