本ページはプロモーションが含まれています
これからの子ども社会学

出版社:新曜社
出版日:2017年02月20日頃
ISBN10:4788515121
ISBN13:9784788515123
販売価格:3,740円
◆今の時代に生きる子どもたちの場所とは?  子ども観は時代と共に大きく変化してきました。近年は、子どもの権利思潮などにも後押しされて、子どもの能動性に注目する視点や、子どもの社会的構成に着目する視点が広く支持されています。しかしこれらの見方は、「子ども」というカテゴリーを過度に本質化しており、社会的要素だけでなく身体的でもあり技術の影響も深く受ける子どもの複雑なあり方を捉えていません。著者プラウトは、現在の子ども社会学のさまざまな視点を批判的に吟味しつつ、自然科学と社会科学の知を縦横無尽に行き来しながら、子ども研究のあるべき形を描き出していきます。これからの子ども研究の新たな知の枠組みを提示した、子ども学研究者、学生が読み、参照すべき重要文献の完訳です。 これからの子ども社会学 目次 日本語版への序文 謝辞 はじめに 第1章 グローバル化する世界における「子ども」の変容  はじめに  「子ども」とモダニティ  「子ども」の表象  グローバリゼーションと「子ども」  「子ども」と文化的グローバリゼーション  結 論 第2章 子ども研究とモダンの心性  はじめに  モダンの心性  文化と自然  子ども研究の歴史  社会的なものの上昇  結 論 第3章 社会的なものにまつわる二元性  はじめに  子ども社会学  近代主義的社会学  子ども社会学の二分法  包摂された中間部に向けての戦略  包摂された中間部のための資源  世代関係  ライフコースと異種混淆の生成変化  移動性  結 論 第4章 「子ども」・自然・文化  はじめに  科学と社会  社会生物学エピソードの遺産  現代社会生物学  動物における幼若性の進化  霊長類と人間  霊長類の幼若性  身体・「子ども」・社会  生物ー技術ー社会の翻訳  結 論 第5章 「子ども」の未来  はじめに  子どもとありふれた人工物  情報コミュニケーション技術  生殖技術  子どもと向精神薬  結 論 あとがき 訳注 訳者あとがき 文献 事項索引 人名索引
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

関連書籍

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報