本ページはプロモーションが含まれています
災害ドキュメンタリー映画の扉

出版社:新泉社
出版日:2021年01月08日頃
ISBN10:4787720015
ISBN13:9784787720016
販売価格:2,750円
東日本大震災の被災地において、ドキュメンタリー映画の撮影・制作・上映はどのように行われてきたのかーー。 映画が生み出す対話の力を制作者たちと考える、異色のドキュメンタリー映画論。 《未来との対話としての「震災映像アーカイブ」》  数えきれないほどの作品があると考えられる、東日本大震災に関するドキュメンタリー映画。記憶の継承と防災を私たち一人ひとりが担っていく課題として考えたとき、多くの人に観賞され共有される映画は大きな力を生み出す。  被災地において、それらの作品はどのようなかたちで、どのくらいの数がつくられ、上映されてきたのだろうか。映画作品をアーカイブとして公的な場で収集・保管・公開することは難しく、その全容の把握は困難である。  本書は、「震災映像アーカイブ」の一つの取り組みとして、東北大学における上映会の記録と、映画制作者たちとの対話をまとめたものである。東北大学の災害人文学グループでは、東日本大震災発生以降、文系・理系さまざまな領域の研究者らが共同活動を行ってきた。本書はそうした成果の一端として、学問領域を越えて多様な専門家の知見を持ち寄り、ドキュメンタリー作家たちと対話を行ったユニークかつ貴重な記録である。 NHK特集ドラマ『ラジオ』/『廻り神楽』/『被ばく牛と生きる』/『赤浜ロックンロール』/『ガレキとラジオ』/『おだやかな革命』/『福島 生きものの記録』 刊行に寄せて……今村文彦 はじめに 第1章 東日本大震災のドキュメンタリー映画から記憶の共有を考える……是恒さくら 第2章 東日本大震災発生後、映画の現場では ・実話からドラマへ:ドキュメンタリーの表現、フィクションの伝達 〜NHK特集ドラマ『ラジオ』を観る〜……岸 善幸・菅原睦子・高橋卓也 第3章 ドキュメンタリー映画を通した対話から考える記憶の継承と防災 ・『廻り神楽』を観る……遠藤 協・北村皆雄・小谷竜介 ・『被ばく牛と生きる』を観る……松原 保・小倉振一郎 ・『赤浜ロックンロール』を観る……小西晴子・坂口奈央 ・『ガレキとラジオ』を観る……山国秀幸・山内明美 ・『おだやかな革命』を観る……渡辺智史・土屋範芳 ・特別対談 東日本大震災後に映画を観るということ……三浦哲哉 (聞き手:是恒さくら) 第4章 東日本大震災の映画ができるまで ・北村皆雄(『廻り神楽』エグゼクティブ・プロデューサー、構成) ・松原 保(『被ばく牛と生きる』監督) ・岡田啓司(『被ばく牛と生きる』登場人物、岩手大学農学部教授) ・小西晴子(『赤浜ロックンロール』監督)・安岡卓治(『赤浜ロックンロール』プロデューサー、日本映画大学教授) ・渡辺智史(『おだやかな革命』監督) 第5章 東日本大震災以降、継続される記録活動 ・ファインダー越しの対話:記録が橋渡しする過去・現在・未来 〜上映作品『福島 生きものの記録』〜……吉田茂一・黒石いずみ・是恒さくら・原田健一・高倉浩樹 第6章 デジタルアーカイブと映画から考える災害映像記録の価値……高倉浩樹 おわりに
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

関連書籍

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報