![]() |
著者:大串夏身
出版社:青弓社
出版日:2015年08月15日頃
ISBN10:4787200585
ISBN13:9784787200587
販売価格:2,200円
知的な創造と仕事・生活に役立つ社会的なインフラとしての図書館は、いま何を考え、実践に取り組むべきなのか。本・知識・情報がもつ内容とサービス、住民福祉を増進するための寄与、読書の推進と役割、などを理論と実践の両面から検討し、施策を提起する。
はじめに
第1章 知的な創造の場としての図書館
1 急速に進化するネットワークと図書館
2 知識・情報の共有化の意義
3 知的な創造過程の枠組みの変化と人間関係
4 知識の創造の場としての図書館
5 図書館の三つの空間ーー交流、流入、静謐
6 図書館は第三の情報基盤の中核施設
7 地域で調べるーー三人寄れば文殊の知恵
8 挑戦する図書館にこそ
第2章 情報技術・ネットワークの進化と図書館
1 価値創発からユビキタスネット社会へ
2 図書館はどこへ行くのか
3 「世界最先端IT国家創造宣言」と図書館
4 情報技術と図書館サービス
5 図書館員の継続的な研修の実施
第3章 図書館とは何か
1 図書館に対するイメージ
2 第一の情報革命とアレクサンドリア図書館
3 歴史に現れた図書館の姿から
4 図書館員にとっての住民の原像
5 図書館を見る視点
6 グローバルな視点
7 図書館とはーーわかりやすい説明ができないか?
8 図書館活動の地域社会への効果
第4章 地域・まちづくりの核となる図書館
1 地域の行政計画などに位置づけられる図書館
2 図書館の活動がまちづくりに結び付く
3 図書館がまちづくりを支援する
4 図書館を「場」とした住民の活動
5 〈つながる〉ことが地域に新しい価値を生み出す
6 図書館の地域資料・情報の構築と活用
第5章 人と本、知識・情報を結び付ける体系を考える
1 本棚づくりの重要性
2 著者と編集者の共同作業で本ができる
3 住民の本の入手方法
4 本を手にするまでの住民・利用者の行動
5 図書館の相談窓口は入り口の近くに
6 分類も工夫して
7 本棚の表示・ラベルを色分けする
8 特定テーマに関する文献などを網羅的に収集したい
9 具体的な作業ーー調べる流れに沿って
10 電子書籍と人を結び付ける
11 本と人を結び付ける行事などの試み
12 講座・イベントの種類
13 図書館が地域に出ていって本を紹介する
第6章 挑戦する図書館にこそ未来がある
1 新しい時代の到来と図書館の挑戦
2 優良施策事例などのなかの図書館
3 挑戦する図書館
4 挑戦的な取り組みの視点
5 都道府県立図書館の挑戦
引用・参考文献など
おわりに
|
ショップ | 古本・中古価格 | 在庫 | 詳細 |
---|---|---|---|
アマゾン(中古) | ![]() | ||
楽天市場(中古) | ![]() | ||
| ![]() | ||
au PAY マーケット(中古)
| ![]() | ||
メルカリ | ![]() | ||
楽天ラクマ | ![]() | ||
Yahoo!フリマ | ![]() | ||
ネットオフ
![]() | ![]() | ||
駿河屋 | ![]() | ||
ブックオフオンライン | ![]() | ||
スーパー源氏 | ![]() | ||
日本の古本屋 | ![]() | ||
ジモティー | ![]() | ||
Yahoo!オークション | ![]() | ||
モバオク | ![]() | ||
DMM通販(中古) | ![]() | ||
HMV & BOOKS(中古) | ![]() | ||
| ![]() | ||
| ![]() | ||
| ![]() | ||
楽天kobo(電子書籍) | ![]() | ||
| ![]() |
新品・買取・口コミ |
---|
履歴すべて削除 |
---|
キャンペーン・割引クーポン |
---|
【買取】駿河屋☆買取アップキャンペーン
【買取】送料やダンボール、キャンセル返送料すべて無料!おすすめの古本買取サービス
|