本ページはプロモーションが含まれています
カラー図解 人体の細胞生物学

著者:坂井建雄  / 石崎泰樹
出版社:日本医事新報社
出版日:2025年01月20日頃
ISBN10:478493233X
ISBN13:9784784932337
販売価格:5,940円
ベストセラー『カラー図解 人体の正常構造と機能』の姉妹編 スマホ・タブレットで閲覧できる電子書籍付き 【医学生のための入門書】医学を学ぶために必要な最低限の知識をコンパクトにまとめた入門書。導入部は高校生物の延長で理解できるよう、易しく解説しました。後半は免疫異常、癌、メタボリック症候群、認知症などの疾患を取り上げ、臨床を強く意識した内容になっています。 【分子・細胞レベルの基礎知識を統合】生化学・生理学・組織学の総論部分を統合し、人体と細胞の関係を軸に再編集しました。各科目で重複している内容を効率的に学習できます。 【図解中心の見やすい紙面】フルカラーの図解を中心に、1テーマが見開きで完結するよう編集しました。要点が一目で見渡せ、初学者に親切な設計です。 【『人体の正常構造と機能』との連携】『人体の正常構造と機能』に記載されている生命現象を、分子・細胞レベルで理解できるよう解説しました。二冊を併せて読むことで、人体をより良く理解できます。 ★読者特典★ 本書の全ページをスマートフォン・タブレットで閲覧できます。AppStore/GooglePlayストアで「人体の正常構造と機能」を検索し、専用アプリ(無料)をダウンロードしてください。目次・索引に加え、全文検索・しおり機能で読みたいページに素早くアクセスできます。購入前に試用したい方のために、アプリ内にサンプルページがあります。 序章 細胞とは何か 第1章 細胞はどのようにして生きているか 1.1 細胞の膜系 1.2 エネルギーと生体物質の代謝 1.3 遺伝情報の発現と継承 第2章 細胞は人体のために何をしているか 2.1 上皮輸送 2.2 細胞の興奮 2.3 細胞骨格 2.4 細胞接着と細胞外基質 2.5 細胞内の物質輸送と処理 第3章 細胞の活動はどのように調節されるか 3.1 細胞間のシグナル伝達 3.2 細胞内のシグナル伝達 3.3 遺伝子発現の調節 3.4 細胞の分化増殖と細胞死 3.5 性分化と個体の生殖 第4章 細胞の変容はどのような病態を引き起こすか 4.1 免疫 4.2 癌 4.3 生活習慣病 4.4 神経変性疾患 (四六倍判フルカラー304ページ)
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

関連書籍

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報