本ページはプロモーションが含まれています
出土文字資料と宗教文化

著者:門田誠一
出版社:思文閣出版
出版日:2022年02月28日頃
ISBN10:4784220313
ISBN13:9784784220311
販売価格:9,350円
発掘調査によって出土した考古遺物から、仏教・儒教・神祇信仰・陰陽道など諸宗教の古代の姿や信仰の実修を考察。遺跡の種類や意味、出土状況等を考察する考古学と、資料に記された文字を読み解く文献学、ふたつの知見で古代文化に迫る。 序章 第一部 出土文字資料にみる仏教の地域的展開 第一章 古代東国出土線刻文字資料にみる仏教経典ー古代集落における経典読誦の実態ー 第二章 古代東国出土紡錘車刻書の仏教的願文ー埼玉県皀樹原遺跡出土資料の釈義ー 第三章 出土文字資料にみる古代仏教弘通の地域的実態ー関東地域出土の線刻紡錘車を中心にー 第四章 仏教願文刻書土器とその背景ー聖原遺跡出土資料の検討ー 第五章 宮ノ本遺跡買地券にみる仏教語ー大宰府官人の信仰と系譜ー 第二部 出土文字資料と宗教信仰の実修 第一章 仏教伝来期の経典とその系譜ー出土文字資料による検討ー 第二章 土塔出土刻書須恵器の検討 第三章 日本古代の「酒」字墨書土器と在地仏教 第四章 五方龍関係出土文字資料の史的背景 第五章 平安京出土「神油幡身」木簡ー釈読と史的背景ー 第三部 出土文字資料と宗教文化の展開 第一章 墨書土器の吉祥語と史的背景ー「天福来」の検討を通してー 第二章「孝酒」墨書土器の史的環境ー武蔵国府関連遺跡出土資料の検討ー 第三章 古代祭祀習俗における神の側面ー出土文字資料と文献にみえる石神ー 第四章 竈神にみる都と鄙ー考古資料と古記録の検討ー 第五章 陰陽道関係考古資料の基礎的考察   終章
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

関連書籍

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報