![]() |
著者:齋藤孝
出版社:アスコム
出版日:2019年07月20日頃
ISBN10:4776210517
ISBN13:9784776210511
販売価格:1,540円
"【SNS全盛の今は、言葉に振り回され、心が不安定になりやすい】
SNSで誰もが発信者となった今は、言葉が氾濫し、言葉によって振り回され、心が不安定になりやすい時代です。
発した言葉は常に評価の対象となり、イイネ!の数に一喜一憂し、少しずつ、他者の目を前提として言葉を修正していく。
それは大きなストレスです。
だからこそ、時代を越えて残したい、普遍的な価値を持つ日本人の名言をあなたに贈ります。
【名言の「使い方」までしっかり紹介】
本書で紹介する名言は30個。
本質的な内容を持つ名言だけを齋藤 孝先生が厳選しました。
SNSのようにスーッと流れて消えてしまわないように、その名言の持つストーリーや、行間に込められた想い、そして「使い方」までしっかりと紹介しました。
そう、名言は使うものなのです。
何度か声に出して読み、覚え、日常生活の中で使っていく。引用したり、判断基準としつつ行動したりして、使うのです。
そうする中で、名言は心を支えるものになっていきます。
【たとえば、こんな名言たち】
●心が折れそうなとき
なまけ者になりなさい。 水木しげる
どうしようもないわたしが歩いている 種田山頭火
● 背中を押してほしいとき
前へ。 北島忠治
自分の感受性くらい 自分で守れ ばかものよ 茨木のり子
● 成長したいと願ったとき
活用なき学問は無学に等し 福沢諭吉
いろいろむつかしい議論もありませうが、私が一身にかけて御引受けします 西郷隆盛
● 人付き合いに悩んだとき
一期に一度の参会の様に、亭主をしつして威づべきとなり。(一期一会) 千利休
丸くとも 一角あれや 人心 あまりまろきは ころびやすきぞ 江戸時代のことわざ
●道に迷ったとき
自分自身でおありなさい。 中原中也
けれどもほんとうのさいわいは一体何だろう。 宮沢賢治
こうした名言は、すべて偉人たちからの贈り物です。
自分の中に持つことで、その言葉を言った人の精神と自分の精神がつながり、過去から現在、そして未来へと続く精神の系譜のようなものができ、心を支えてくれる一生の宝物になるのです。
【「名言年齢」の意味】
本書では、すべての名言に、その言葉が発せられてから現在までの「名言年齢」を入れていることも特徴です。
最高年齢は1415歳、最小年齢は15歳。
古い言葉、新しい言葉、それぞれのよさを味わってください。
"
|
ショップ | 古本・中古価格 | 在庫 | 詳細 |
---|---|---|---|
アマゾン(中古) | ![]() | ||
楽天市場(中古) | ![]() | ||
| ![]() | ||
au PAY マーケット(中古)
| ![]() | ||
メルカリ | ![]() | ||
楽天ラクマ | ![]() | ||
Yahoo!フリマ | ![]() | ||
ネットオフ
![]() | ![]() | ||
駿河屋 | ![]() | ||
ブックオフオンライン | ![]() | ||
スーパー源氏 | ![]() | ||
日本の古本屋 | ![]() | ||
ジモティー | ![]() | ||
Yahoo!オークション | ![]() | ||
モバオク | ![]() | ||
DMM通販(中古) | ![]() | ||
HMV & BOOKS(中古) | ![]() | ||
| ![]() | ||
| ![]() | ||
| ![]() | ||
楽天kobo(電子書籍) | ![]() | ||
| ![]() |
新品・買取・口コミ |
---|
関連書籍 |
---|
履歴すべて削除 |
---|
キャンペーン・割引クーポン |
---|
【買取】駿河屋☆買取アップキャンペーン
【買取】送料やダンボール、キャンセル返送料すべて無料!おすすめの古本買取サービス
|