|
出版社:金剛出版
出版日:2022年02月14日頃
ISBN10:4772418741
ISBN13:9784772418744
販売価格:4,180円
クライエントのパーソナリティを高解像度で解き明かすMMPI(Minnesota Multiphasic Personality Inventory:ミネソタ多面人格目録)の臨床応用を,「症例検討会」「症例呈示編」という2つの角度から徹底検証する。
MMPIの始め方から,基礎尺度・追加尺度の基礎知識,解釈法,ケーススタディまで,臨床心理アセスメント初学者はもちろん,アセスメントスキルをブラッシュアップしたいベテラン心理職,チーム医療を志す医師・コメディカルスタッフにもよくわかる実践本位テクニカルガイド!
1-症例検討会
Part 1-不安・被害感が強く自尊心に傷つきのある,複雑なトラウマを抱えた一症例ーー診立てから治療へのMMPIの活用/山田美紗子
Part 2-家庭問題から自傷行為を繰り返す複雑性PTSDの症例/七尾美絵
2-症例呈示編
Part 1-不安と記憶力の低下が見られる,自己免疫性辺縁系脳炎の疑いと診断された症例ー脳疾患に対するテストバッテリーの意義/山田美紗子
Part 2-窃盗症と診断された30代女性の症例/野村れいか
Part 3-対象喪失に伴う家族関係の変化と職場不適応でうつ病になり,休職後に社会復帰した症例/七尾美絵
Part 4-背後にマルトリートメント体験のある人が呈した適応障害の症例/木村剛士
Part 5-医師による病態の見立てが困難であった摂食障害の事例/萩原直樹
Part 6-自ら苦難を選択していた気分障害の30代男性ーーカウンセリング開始と終結時にMMPIを実施し振り返りを行った事例/工藤睦美
Part 7-怠薬と再燃を繰り返していた統合失調症の女性ーーMMPIのフィードバックによって本人理解が深まった事例/工藤睦美
Part 8-身体疾患・器質疾患の治療にMMPIを活かした症例ーーてんかんの術前術後の比較を例として/岡村由美子
Part 9-社交不安症を疑う大学院生に臨床動作法を適用した症例ーーMMPIを実施した3時点の推移と効果測定としての活用/長谷川明弘
|