本ページはプロモーションが含まれています
カナダにおける日本人水産移民の歴史地理学研究

著者:河原典史
出版社:古今書院
出版日:2021年02月27日頃
ISBN10:477223196X
ISBN13:9784772231961
販売価格:8,580円
ハワイや南米への農業移民と異なる展開をみせた戦前のカナダ日系移民。主な舞台はバンクーバーを中心としたブリティシュ・コロンビア州。地縁血縁をたよった集団移住、転業や移動の諸相を解明した。サケ缶詰・捕鯨・塩ニシンなどの漁業から水産加工・造船・販売まで、契約書などの史資料や地図、現地日系家族に伝わる古写真・系図も駆使して、カナダで活躍した日本人のファミリーヒストリーを描く。 第1章 はじめにーカナダ日本人漁業移民史の再考ー 1 海を渡った日本人 2 漁業移民史から水産移民史へ 3 本書の構成 第2章 研究の目的とその歴史地理学的アプローチ  1.カナダ日本人移民史研究の課題と研究目的  2.資料の活用と研究方法 第3章 カナダ日本人移民史の概略 1 はじめに 2 初期の日本人移民 3 出身地との関係 4 カナダ・センサスからの考察 5 戦時中のカナダ日本人移民 6 おわりに 第4章 サケ缶詰産業をめぐる日本人移民  1.サケ缶詰産業をめぐる日本人移民  2.フレーザー川河口の漁場利用  3.漁業への転業とサケ集配業 第5章 捕鯨業をめぐる日本人移民  1.捕鯨業にみる民族的分業システム  2.捕鯨業からの転業 第6章 塩ニシン製造業をめぐる日本人移民  1.塩ニシン製造業と日本人  2.ニシン巾着網漁業と漁場利用  3.太平洋をめぐるニシン 第7章 バンクーバー島西岸における漁村の開拓  1.ユクルーレットへの移住と日系漁業組合の設立  2.トフィーノとバムフィールドへの移住  3.ユクルーレットの女性と子供たち 第8章 漁業を支える日本人  1.スティーブストンにおける日本人造船業  2.日本人への日用品の販売 第9章 水産移民の分業システムとネットワーク 1 国際的な分業システムと居住空間の分化 2 水産業への転業・水産業からの転業ーおわりに
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報