本ページはプロモーションが含まれています
井筒俊彦の東洋哲学

著者:澤井義次  / 鎌田繁
出版社:慶應義塾大学出版会
出版日:2018年09月06日頃
ISBN10:4766425391
ISBN13:9784766425390
販売価格:5,500円
ギリシアからイスラーム、中国、インド、そして日本ーー。 「東洋」の諸思想を包含する、メタ哲学体系の構築は可能か。 第一線の研究者・批評家が、井筒思想の現代を析出する。 ▼国内外の気鋭の研究者13名らによる、過去3年にわたる井筒思想研究の成果として結実した論文集。 ▼イスラーム・ユダヤ教・仏教・中国思想・キリスト教の宗教研究者ほか、宗教哲学者、批評家といった多様な執筆陣が集結。 ▼『意識と本質』にて井筒俊彦が提唱した思想事業「東洋哲学の共時的構造化」の現代的可能性を、批判的に問い直す。 はじめに  <b>第1部 セム系宗教思想と「東洋哲学」--イスラーム、ユダヤ教、キ  リスト教</b>                   第一章 「東洋哲学」とイスラーム研究 鎌田 繁 第二章 井筒俊彦とカトリックの霊性 若松英輔 第三章 近代ユダヤ教正統主義におけるコスモスとアンチコスモス 市川 裕 第四章  「神秘哲学」から「東洋哲学」へ 島田勝巳 第五章  イスマーイール・シーア派思想と井筒俊彦 野元 晋  <b>第2部 形而上学と東洋思想</b>                             第六章 形而上学的体験の極所ーー「精神的東洋」とは何か 氣多雅子 第七章 井筒俊彦と華厳的世界ーー東洋哲学樹立に向けて 安藤礼二 第八章 井筒俊彦における禅解釈とその枠組み 金子奈央 第九章 井筒俊彦が開顕する仏教思想ーー比較宗教思想的地平から如来蔵思想をみる 下田正弘   <b>第3部 未来へ向けてーー「東洋哲学」の展開</b> 第十章 東洋思想の共時的構造化へーーエラノス会議と「精神的東洋」 澤井義次 第十一章 井筒「東洋哲学」の現代的意義ーー兼ねて郭店『老子』と『太 一生水』を論ず 池澤 優 第十二章 東洋における言語の形而上学 ロペス・パソス フアン・ホセ 第十三章 根源現象から意味場へーー思考を生む知性の仕組みを辿る 小野純一  あとがき   井筒俊彦研究文献一覧  長岡徹郎(作成)
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

関連書籍

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報