本ページはプロモーションが含まれています
慶應義塾 歴史散歩 キャンパス編

出版社:慶應義塾大学出版会
出版日:2017年10月21日頃
ISBN10:4766424697
ISBN13:9784766424690
販売価格:2,750円
「こんな歴史が、あの場所に!!」 読んで知る、歩いて楽しむ、 歴史に学ぶ慶應義塾のキャンパス・ガイドブック 安政五(一八五八)年開校の慶應義塾のキャンパスはまさに歴史の宝庫。 震災や戦災といった幾多の苦難を乗り越えて発展してきたキャンパスには、 言い尽くせないほどの時間が刻まれています。 本書を片手にキャンパスを気軽に歩いてみませんか。 ▼慶應義塾機関誌『三田評論』の好評連載「慶應義塾史跡めぐり」を書籍化! ▼三田、日吉、矢上、信濃町……、慶應義塾の歴史を、史跡や建造物から辿る。 ▼慶應義塾の塾生、卒業生はもちろん、慶應義塾を志望する受験生やその保護者の方にも最適な、慶應義塾ガイドブック。 まえがき(大澤輝嘉) <b>三田</b> 三田演説館と稲荷山 慶應義塾図書館ーー私立の気概を秘めた義塾のシンボル 「時は過ぎゆく」--図書館の大時計と歌会始 幻の門 大講堂とユニコン 大公孫樹と「丘の上」 学生ホールと「デモクラシー」 ノグチルーム 文学の丘(その一)--佐藤春夫詩碑 文学の丘(その二)--久保田万太郎句碑 文学の丘(その三)--小山内薫胸像 文学の丘(その四)--吉野秀雄歌碑 三田の植物 中庭と「慶應讃歌」 平和来ーー卒業二十五年塾員招待事始 綱町グラウンド(上) 綱町グラウンド(下) 関東大震災とキャンパスーー三田・四谷の被害と復興 独立自尊時計塔と旧制四学校記念碑 三田通り周辺 <b>日吉・矢上</b> 日吉開設と東横線 日吉キャンパスの銀杏並木 まむし谷ーー練習ハ不可能ヲ可能ニス 日吉台地下壕 <i>column</i> | 日吉返還 藤山記念館 下田グラウンド 日吉キャンパスの遺構と施設 理工学部キャンパスの変遷 藤原銀次郎と理工学部 <b>信濃町</b> 北里柴三郎と北里記念医学図書館 予防医学校舎と食研ーー空襲の痕跡 蝦蟇と三色旗 <b>一貫教育校他</b> 天現寺界隈、そして幼稚舎 慶應義塾と谷口吉郎 女子高「徳川庭園」と本邦二番目の野球チーム 陸上・水上運動会の変遷 学食の変遷 各キャンパスの福澤諭吉像 あとがき(山内慶太) 三田キャンパス/日吉・矢上キャンパス概略図[巻末付録]
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報