本ページはプロモーションが含まれています
村野藤吾とクライアント

出版社:国書刊行会
出版日:2017年04月05日頃
ISBN10:4336061548
ISBN13:9784336061546
販売価格:4,400円
村野藤吾建築の特性を代表的企業クライアント「近鉄」との関係性とその図面資料から解読。サミット開催で注目された日本を代表するリゾートホテル《志摩観光ホテル》のプランニングなど、貴重な資料と新事実多数を紹介。 巻頭グラビア 撮影:市川靖史・多比良敏雄 巻頭論文:村野藤吾におけるパトロネージーー近鉄から見た  石田潤一郎 作品 ◎あやめ池温泉場(1929年) 論考:近鉄との結びつきの原点  石田潤一郎 ◎都ホテル(1933-88年) 論考:累層する賓礼のかたち  石田潤一郎 ◎橿原神宮駅(1939年) ◎アポロ座(1950年) 論考:商業建築としての劇場 小谷川勝 ◎志摩観光ホテル(1951・69・83年) 論考:歴史とともに歩む「華麗なる」志摩観光ホテル 福原和則 ◎近鉄会館(1954年) 論考:1%に託した建築家としての矜持  松隈 洋 ◎近映会館(1954年) ◎近鉄百貨店阿倍野店(1957・58・64年) 論考:クライアントとしての建築家ー近鉄百貨店阿倍野店の村野藤吾ー  笠原一人 ◎名古屋都ホテル(1963年) 論考:Commercial Elegance  角田暁治 ◎佐伯邸(1965年) 論考:1965年の桂離宮ーー佐伯邸の描線  安達英俊 ◎上本町ターミナルビル・近鉄百貨店上本町店(1969・73年) 論考:高級百貨店を表現する素材と窓  平井直樹 ◎近鉄本社ビル(1969年) 論考:リズミカルな美しさの中に  豊田充広 ◎賢島駅(1970年) 論考:志摩リゾートの“ゲートウエイ” 西島業士 ◎近映レジャービル・アポロ(現・きんえいアポロビル/1972年) 論考:生まれ変わる都市のアイコン  三宅拓也 ◎都ホテル大阪(現・シェラトン都ホテル大阪/1985年) インタビュー:中山勉氏に聞くーー近鉄と村野藤吾 聞き手:石田潤一郎・松隈 洋・福原和則・笠原一人 インタビュー:酒井一光氏に聞くーー村野藤吾と近鉄 聞き手:石田潤一郎・笠原一人 掲載図面データ 村野藤吾関連年表 英語目次・英語概要
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

関連書籍

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報