本ページはプロモーションが含まれています
コミュニケーションの哲学入門

著者:柏端達也
出版社:慶應義塾大学出版会
出版日:2016年12月21日頃
ISBN10:4766423925
ISBN13:9784766423921
販売価格:770円
日常生活に不可欠な「コミュニケーション」を哲学的に考える わたしたちは日々、多かれ少なかれ、コミュニケーションをしながら生きている。 では、コミュニケーションとは何なのだろうか? 何を含むのだろうか? そこに言語は必要なのだろうか? 本書では、日常的な「コミュニケーション」というものをユーモアを交えながら哲学的に思考し、その理論的枠組みを示すことをめざしている。 ポール・グライスやドナルド・デイヴィドソンの言語哲学を援用し、「コミュニケーション」の新たな地平をひらこうとする、画期的な哲学入門書。 <b>慶應義塾大学三田哲学会叢書</b> 三田哲学会は創立100年を機に、専門的な研究成果を「生きられる知」として伝え、 公共の中に行き渡らせる媒体として本叢書の発刊を企図した。 シリーズ名は、ars incognita アルス インコグニタ。 ラテン語で「未知の技法」を意味する。 単なる知識の獲得ではなく、新たな「生きる技法としての知」を作り出すという精神を表現している。  はじめに 第一章 何がコミュニケーションに含まれるのか 第二章 言語はそれほど必要ないかもしれない 第三章 「意味」といわゆるメタメッセージ 第四章 言語の居場所はどこにあるのだろうか  書誌情報  あとがき
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

関連書籍

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報