本ページはプロモーションが含まれています
特訓式 試験にでる心理学 一般心理学編

著者:高橋美保  / 山口陽弘
出版社:北大路書房
出版日:2018年10月05日頃
ISBN10:4762830410
ISBN13:9784762830419
販売価格:3,520円
通称「シケシン」(試験にでる心理学)のスピンオフ シリーズ企画, 【特訓式 試験にでる心理学】全5巻 2018年秋より刊行開始! 平成21年〜30年度までの国家総合職,家庭裁判所調査官補,法務省専門職員,東京都の試験の出題傾向を分析,合格力の基礎をつくる148問を厳選。最頻出の重要テーマに絞って,認知,感覚・知覚,学習,神経・生理,感情,心理学史を扱う。基本知識の定着をねらい,各領域ごとに「例題」を挙げ,図表を交えて丁寧に解説。解きやすさを追求した「問題編180頁」+「解答・解説編100頁」のブックインブック製本。 ◆心理系公務員試験対策 実践演習問題集  特訓式 試験にでる心理学 全5巻 順次刊行! 1.一般心理学編,2.心理測定・統計編,3.社会心理学編,4.発達心理学・教育心理学編,5.臨床心理学編 ◆本書(一般心理学編)の主な目次 第1部 択一問題 第1章 認知  ●例題とポイント解説  【例題1】記憶:記憶の基本知識(法専 H27)  【例題2】推論:TverskyとKahnemanのヒューリスティックス(国総 H26)  【例題3】注意:注意の代表的なモデル(国総 H28)  ●実践問題  【1】記憶・知識構造  (1)記憶の構造と機能(国総 H30)……(15)日常概念のモデル(国総 H24)  【2】思考・推論・意思決定・視覚的認知  (16)メタ認知(国1 H21)……(30)ヒューマンエラー(法専 H28)  【3】注意  (31)Broadbentのフィルターモデル(国総 H27)……(35)注意の瞬き(国1 H22) 第2章 感覚・知覚  例題とポイント解説  【例題】知覚的体制化(国総 H29)  実践問題  (1)図の見え方(国総 H24)……(12)色知覚2(法専 H27)  第3章 学習  ●例題とポイント解説  【例題】条件づけの基本知識(法専 H27)  ●実践問題  (1)学習の理論と概念(国総 H25)……(17)学習・記憶の理論と概念(国総 H27) 第4章 神経・生理  ●例題とポイント解説  【例題】脳の部位と機能(国1 H23)  ●実践問題  (1)脳の部位と機能(法務教官 H21)……(15)眼球運動(国総 H30) 第5章 感情  ●例題とポイント解説  【例題】情動の理論(国1 H22)  ●実践問題  (1)感情・衝動のコントロール(国1 H23)……(13)メンタルヘルス(国総 H28)…
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報