本ページはプロモーションが含まれています
ひとはもともとアクティブ・ラーナー!

出版社:北大路書房
出版日:2017年03月27日頃
ISBN10:4762829587
ISBN13:9784762829581
販売価格:2,420円
アクティブ・ラーニングの実態を「見える化」し, もやもや を わくわく に変える! アクティブラーニングに関して不安や課題を抱えている全国の高校教師をサポートするために生まれた実践的ガイドブック。2414校の調査データの分析結果,厳選された教科毎の授業実践例や紙上ワークショップをカラフルに提供(96頁フルカラー)。激変する社会で生き抜いていく力をまとい,主体的に自らの学びを切りひらく人の育成を目指す。日本教育研究イノベーションセンター(JCERI) 編集協力。 ◆主な目次  はじめに   教育機関と企業のあいだに広がり続けるギャップ:「仕事人生の入り口」としての高校教育   「働くこと」に起きている5つの変化   激変する社会で生き抜く力とは   「All be active learner.」に向けて   マナビラボ・プロジェクト宣言   1 ケースで感じるアクティブ・ラーニング 2 ワークで見つめるアクティブ・ラーニングー「自校流」授業をカスタマイズしようー  「アクティブ・ラーニング」に伴う3つの転換  「アクティブ・ラーニング」を取り巻く5つの誤解  アクティブ・ラーニングを促す授業で生徒のためにこそ教師の主導権を回復する 3 現場から語るアクティブ・ラーニング  アクティブ・ラーニングにまつわる「もやもや」出しから「わくわく」づくりへ  アクティブ・ラーニングに取り組むようになったきっかけは?  アクティブ・ラーニングに広がる「すぐ変わる幻想」!?  アクティブ・ラーニングで問い直される教師の教授観  もやもやの共有がわくわくのはじまり  高校全国調査から見えてきたアクティブ・ラーニングのもやもや  アクティブ・ラーニングが苦手な生徒も、アクティブ・ラーナーでいられるために  生徒の学びをどう評価するのか、できるのか、していいのか?  生徒も教師も生き生きする「わくわく授業」に向けた次の一歩  「わくわく授業」に向けた「手放し」理論  「将来に役立つ」は学びの動機にならない  私にとって アクティブ・ラーニングとは?  4 データでみるアクティブ・ラーニング   -全国高校実態調査2015-  1.なぜいま全国の高校に実態調査を実施したのか?  2.いま高校の授業はどうなっているのか?  3.調査メンバーが語る効果的な授業を生み出すための5つのポイント  4.まとめと今後の調査にむけて
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報