本ページはプロモーションが含まれています
はじめてのまちづくり学

著者:山崎義人  / 清野隆  / 柏崎梢  / 野田満
出版社:学芸出版社
出版日:2021年08月25日頃
ISBN10:4761527811
ISBN13:9784761527815
販売価格:2,970円
景観・福祉・防災・交通と、複合的な地域課題に向き合う次世代のための入門書。社会課題を自分ごとにする1章、自治会・観光協会・農漁協など地域主体を知る2章、宿場町・官庁街・郊外住宅地などまちの成り立ちを知る3章、実践をシミュレーションする4・5章。6章では基礎知識も俯瞰。手を動かし学べるワークシート付! 序 まちづくりとは 1 まちづくりとは何か 2 まちづくりと都市計画の違い 1章 私から始めるまちづくり ─個人と社会潮流─ 1 まちづくりが必要なわけ 2 まちの課題 3 求められるこれからの担い手像 4 まちづくりへの第一歩 【ワークシート1】校歌から育った地域を振り返ってみよう 【ワークシート2】環境的自伝 【ワークシート3】まちづくりへ向かう自分設定 2章 みんなと出会う ─参加・協働─ 0 みんなと出会う前に 【ワークシート1】身近にいる仲間を探してみよう 1 市民・行政・企業 2 まちづくりを担う主体 3 手助けが必要な人々 4 まちづくりを下支えする主体 5 外部の専門家やサポーター 6 参加と連携・協働のためのキーワード 7 みんなと出会うために 【ワークシート2】まちづくりの事例を読み込み、登場人物を読み取ろう 3章 まちに出会う─計画・デザイン─ 1 まちを見出す 2 まちの構成要素 3 まちの成り立ち 4 まち独自の計画ルール 【ワークシート1】まちの聖なる場所 【ワークシート2】あなたのまちの過去の姿を調べよう 4章 まちをつくるプロセス ─運動・運営─ 1 プロセス 2 リノベーション時代のまちの居場所 【ワークシート1】プロジェクトを立ち上げよう 【ワークシート2】まちの拠点をつくる 5章 まちづくり事例集(1970’s〜2020’s) 1 玉川まちづくりハウス 2 羽根木プレーパーク 3 公益信託世田谷まちづくりファンド 4 グラウンドワーク三島 5 株式会社黒壁 6 真鶴まちづくり条例「美の基準」 7 あまみず社会研究会 8 神山プロジェクト(NPO法人グリーンバレー) 9 リノベーションまちづくり 10 ISHINOMAKI 2.0 11 尾道空き家再生プロジェクト 12 オガールプロジェクト 13 京都移住計画 14 ミズベリング 15 シェア金沢 6章 知っておきたい基礎知識 1 まちづくりの歴史 2 まちを語るキーワードと人物 【ワークシート】まちづくりビブリオバトル
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

関連書籍

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報