本ページはプロモーションが含まれています
住み継がれる集落をつくる

出版社:学芸出版社
出版日:2017年08月20日頃
ISBN10:4761526513
ISBN13:9784761526511
販売価格:2,640円
地方消滅が懸念され、地方創生の掛け声のもと人口獲得競争とも取れる状況があるが、誰がどのように地域を住み継いでいくのか、その先の具体的なビジョンは見えにくい。本書は、外部との交流や連携によって地域の暮らし、仕事、コミュニティ、歴史文化、風景を次世代に継承している各地の試みから、生き抜くための方策を探る。 1章 どう住まい、いかに継がれていくべきか 2章 地方移住の構造的な変化 3章 空き家を地域で活かす  3-1 「古家」を生かし可能性を見せる  (大分県国東市伊美)  3-2 行政によらない空き家バンク  (福島市志賀島)  3-3 地域に根ざした空き家活用システム (熊本市中緑校区)  3-4 NPOによる住み継ぎのサポート (福井県美浜町/鹿児島県頴娃町) 4章 地域外との繋がりで保つ  4-1 「通い」で無住化集落の環境を保つ (兵庫県但馬地域)  4-2 季節に応じて移り住む (長野県栄村/北海道旭川市西神楽)  4-3 外との繋がりで再興する (新潟県長岡市山古志)  4-4 生業・産業が結ぶ再集落化 (宮城県石巻市十五浜)  4-5 移住者受け入れで保つ集落活動 (山梨県早川町) 5章 ムラの枠組みをつくりかえる  5-1 空き家の再生事業が集落をひらく(兵庫県篠山市集落丸山)  5-2 地域連携で小規模な産地を引き継ぐ  (兵庫県神河町)  5-3 美しい未来を支援する新たな担い手たち(広島県小佐木島・百島)  6章 移住戦略を実行する  6-1 着実に「里帰り」の道筋をつける (和歌山県紀美野町)  6-2 集落を介して移住者を受け入れる (徳島県佐那河内村) 7章 住み継がれる集落をつくるには
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報