|
出版社:金子書房
出版日:2018年09月11日頃
ISBN10:4760838287
ISBN13:9784760838288
販売価格:2,310円
療育・発達支援の基本理念、障害種別の基礎知識、関連職種とその役割、現場で使う支援技法、他職種との連携までを網羅した基本書。
第1章 療育・発達支援とは何かー「障害」と「療育・発達支援」の基本的な概念………市川奈緒子
第2章 療育・発達支援に必要なアセスメントの基本とチームアプローチ……市川奈緒子
第3章 療育・発達支援にかかわる職種とその役割
1.心理職……………………………………………………………………市川奈緒子
2.作業療法士(OT)…………………………………………………………酒井康年
3.言語聴覚士(ST)………………………………………………………高倉めぐみ
4.理学療法士(PT)…………………………………………………………久保洋子
5.視機能訓練士………………………………………………………………佐島 毅
6.医師…………………………………………………………………………角田祥子
7.社会福祉士…………………………………………………………………岡本明博
第4章 療育・発達支援の理念と目的・実践 --アセスメントから個別支援計画の作成・個別支援とグループ支援………………岡本仁美
第5章 さまざまな支援技法
1.支援方法・技法というものの使い方、考え方………………………市川奈緒子
2.それぞれの支援方法について
1TEACCHプログラム………………………………………………………岡本仁美
2感覚統合療法……………………………………………………………酒井康年
3拡大・代替コミュニケーション(AAC)……………………………高倉めぐみ
4ソーシャルスキル・トレーニング(SST)…………………………市川奈緒子
5モンテッソーリ教育……………………………………………………岡本仁美
第6章 保育者・児童指導員の専門性と生活場面・遊び場面での療育・発達支援………岡本仁美
第7章 療育・発達支援における家族支援…………………………………………市川奈緒子
第8章 療育・発達支援機関における就学支援……………………………………市川奈緒子
第9章 他機関との連携とコンサルテーション……………………………………市川奈緒子
第10章 おわりにーー定型発達児も視野に入れた療育・発達支援のために………………岡本仁美
|