本ページはプロモーションが含まれています
ニューロダイバーシティの教科書

著者:村中直人
出版社:金子書房
出版日:2020年12月11日頃
ISBN10:4760830421
ISBN13:9784760830428
販売価格:1,980円
neuro(「脳・神経」)、そしてdiversity(「多様性」)。 この2つの言葉から生まれたneurodiversity(ニューロダイバーシティ)は、「脳や神経、それに由来する個人レベルでの様々な特性の違いを多様性と捉えて相互に尊重し、それらの違いを社会の中で活かしていこう」という考え方であり、社会運動を指す言葉です。 自閉症スペクトラム障害をはじめ発達障害と呼ばれる現象を、能力の欠如や優劣とは異なる視点、意味で捉えなおすための言葉であり、そしてさらには「すべての人の脳や神経の在り方」がその対象となる裾野の広さを持った言葉でもあります。 本書は発達障害に関わる支援者や教育者はもちろん、当事者やそのご家族、そして「多様性尊重社会の実現」に関心を持っているすべての方に「ニューロダイバーシティ」という人間理解の新たな視点をお届けする入門書となっています。 はじめに 第1部 ニューロダイバーシティとは何か?  第1章 ニューロダイバーシティという言葉の基礎知識  第2章 ニューロダイバーシティに関する議論,批判 第2部 ニューロダイバーシティ視点の人間理解  第3章 脳・神経の仕組みが異なるということの臨床的理解  第4章 脳・神経の違いが生む異なる体験と文化 第3部 ニューロダイバーシティの諸側面  第5章 『教育』×『ニューロダイバーシティ』  第6章 『働く』×『ニューロダイバーシティ』  第7章 『家族』×『ニューロダイバーシティ』 おわりに 対人支援者,教育者がニューロダイバーシティを学ぶ意味 あとがき
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

関連書籍

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報