![]() |
著者:大阪府人権協会
出版社:大阪府人権協会
出版日:2008年10月05日頃
ISBN10:4759267166
ISBN13:9784759267167
販売価格:1,100円
部落問題、女性問題、障がい者問題、高齢者問題、外国人問題、ハンセン病問題、子どもの人権の問題など、様々な「人権」に関わっている28人の、日頃の活動と思いをつづったエッセイ集。
各執筆者の体験からつづられた「人権の語り」が、さまざまな角度から人権問題に光をあてており、しかも生き生きとして「わかりやすい」。漢字にはすべて「ふりがな」が付いており、子どもからおとなまで幅広い層の、家庭や地域、職場、学校、など身近な人権問題への「気づき」のきっかけづくりに最適。
「関係」というキーワードで人権問題を見直す/21世紀を「戦争と憎悪の時代」にしないために/「まちづくり」から考える共生社会/「人権教育」を生きたものにするために/人権教育に新しい風を/「いい人」をやめることから始める子育てを/あなたの安心と幸せが、きっと人を幸せにする/どんな人にも必ず「存在する意味」がある/子どもたちに「自己肯定感」という根を/虐待防止は「エンパワメント」から始まる/フェミニストカウンセリングを通じて見えてくるもの/教師時代に遭遇したさまざまな“暴力”を原点に/かっこ悪くある勇気をもとう/今こそ多様な生き方を尊重し、サポートする社会づくりを/性の視点から検証する社会の差別構造/個人の独立・自立をベースに描く「家族」と「人権」/家族の愛情プラス社会的支援で「納得のいく人生」を/高齢者介護を通じて問われる人権意識/識字との出会いで変わった、わたしの人生/高齢者の就労・いきがいづくりは支援と意識改革から/障害者の生活支援への、意識改革を/障害者の就労意欲を生かす仕組みづくりを/「ちがうことこそ、ええこっちゃ」と心から言える社会に/差別に立ち向かい、社会を自ら変える力を/ハンセン病療養所と社会を隔てる「壁」を取り払うために/ハンセン病患者の父を誇りとして生きる/医療者として向き合うハンセン病問題/回復者の言葉や生き方が社会のありようを映し出す
|
ショップ | 古本・中古価格 | 在庫 | 詳細 |
---|---|---|---|
アマゾン(中古) | ![]() | ||
楽天市場(中古) | ![]() | ||
| ![]() | ||
au PAY マーケット(中古)
| ![]() | ||
メルカリ | ![]() | ||
楽天ラクマ | ![]() | ||
Yahoo!フリマ | ![]() | ||
ネットオフ
![]() | ![]() | ||
駿河屋 | ![]() | ||
ブックオフオンライン | ![]() | ||
スーパー源氏 | ![]() | ||
日本の古本屋 | ![]() | ||
ジモティー | ![]() | ||
Yahoo!オークション | ![]() | ||
モバオク | ![]() | ||
DMM通販(中古) | ![]() | ||
HMV & BOOKS(中古) | ![]() | ||
| ![]() | ||
| ![]() | ||
| ![]() | ||
楽天kobo(電子書籍) | ![]() | ||
| ![]() |
新品・買取・口コミ |
---|
履歴すべて削除 |
---|
キャンペーン・割引クーポン |
---|
【買取】駿河屋☆買取アップキャンペーン
【買取】送料やダンボール、キャンセル返送料すべて無料!おすすめの古本買取サービス
|