本ページはプロモーションが含まれています
格差と不平等を乗り越える 教育事始

著者:外川正明
出版社:解放出版社
出版日:2019年07月16日頃
ISBN10:4759220402
ISBN13:9784759220407
販売価格:1,760円
格差と差別を生みだす不平等社会で、子どもたちの間に生まれる教育格差をいかに乗り越えるか? 教員がなすべきことは何か? 教育の原点に立ち戻るとは? 京都の小学校で解放教育を積み重ねてきた著者が、若い教師たちに送るメッセージ。 はじめに Part1 お兄ちゃん先生と呼ばれてー新採教員の教育実践  新採二日目に知ったランドセルのなか  勉強に負けない子どもを  「学力」のとらえ方に悩む日々  しんどい子どもに焦点をあてる授業とはー初めての公開授業  「先生、メイシンってなに?」  荒れていく子どもたちの心のなかは  「非行は宝」の意味  父と娘の小学校三年生の詩  生活背景を知ることで生まれる授業の工夫 Part2 この町のこと、もっと知りたいー子どもたちと学んだ地域教材  教師が毅然とした姿勢をしめすとき  本当の思いを掲載できなかった「学級通信」  寄り添うとはなんなのかーチエさんとの再会から  「お兄ちゃんと呼ばれて照れくさかったけど……」  「なんで、うちらの町内だけ……」  鹿の子絞りでひしゃげた爪  日雇いでしか雇われなかったのはなぜ  竹田の子守唄との再会  竹田の子守唄に込められた思い  竹田の子守唄を教材に Part3 本当の思いを伝えたいーみずからの立ち位置を問われて  初めての全同教報告で突きつけられた言葉  「うちらの町内の人、みんなのことやろ!」  「なんでお姉ちゃんがこんな目に……」  思いを語り、思いを返す「生き方宣言」  ともに差別をなくす仲間として  「私が悔しかったのは……」  出会いは残念なことから始まったけれど  「無知」を克服し、未来への一歩を Part4 学力格差をどう乗り越えるか  学力格差の背景にあったもの  学力格差を乗り越える道すじ  点数に一喜一憂するのではなく  格差を乗り越えるための家庭学習  家庭に条件はあるのか  学習の自立をめざして  家庭学習のための5W1H  学習課題の設定  残るW・HともうひとつのW Part5 道徳教育と人権教育ーあなたの実践はどっち?  「道徳科」がいじめを解決するのか  国語の授業と道徳の学習  道徳と人権学習の根本的ちがい  「修身」と酷似する「私たちの道徳」  同和教育の先駆者の方々の思い  タテマエを乗り越える力のある教材  教材を深く理解する視点  私たちがなすべきことは…… Part6 「いま」「ここ」にある部落問題にむきあう教育とは  部落差別とはなにか  「名乗ること」と「暴くこと」  ネットで広がる差別の実態  行政が部落を指定したから?  名乗る生き方を選択した人々  身元調査の原簿となった戸籍  だれも疑問に思わなかった就職差別  統一応募用紙の闘い  差別を商う「部落地名総鑑」  「部落差別解消推進法」と私たち あとがきにかえて  教職四〇年を終えて
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

関連書籍

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報