本ページはプロモーションが含まれています
城壁なき都市文明 日本の世紀が始まる

著者:増田悦佐
出版社:NTT出版
出版日:2014年11月26日頃
ISBN10:4757123361
ISBN13:9784757123366
販売価格:1,980円
経済覇権を握る国の共通点は、城壁がない都市を持つことである。西洋に典型的な城塞都市はなぜ覇権を握れないのか。実はアムステルダム・ロンドンは「城壁がない」から成長できた。では、アメリカや中国は? そして、「城壁なき都市文明」日本はこれからの平和な世紀の覇権国家になる! 増田都市論の決定版。 第1章 世界経済覇権は城壁なき都市が継承する  中世ヨーロッパ都市の自由は「檻の中」の自由  城壁なき都市はあまりにも危険  経済覇権都市の第1号はヴェネツィア  アムステルダムという無境界都市  ロンドンも無境界都市だった 第2章 産業革命の成功はロンドンにあり  産業革命はたしかに城壁なし都市で推進された  権威にとらわれない自由な雰囲気が、知的独創性の高い人たちを集めた  産業革命は、イギリス大都市のメンバーを一変させた  パリが城塞都市でありつづけたことが近代フランスの没落を招いた 第3章 「ウォール街」以外には本格的な城塞都市を築かなかったアメリカの隆盛  「歩き回れる都市」が全盛だったころ、アメリカも全盛  アメリカ人は鉄道の都心への侵入を怖がらず  ダウンタウンが富の象徴 第4章 中国の城塞都市はなぜ発展できなかったのか?  中国もまた「城塞都市」の伝統に貫かれている  ヨーロッパとは比較にならない中国都城の優雅な生活  物理的な城壁は撤去されたが、経済・社会制度の壁が残っている 第5章 城壁なき都市しかなかった日本の優位性  長い縄文時代が平和な国・日本の基盤にある  城壁という制約のない日本の都市は、江戸時代から非常に広く、人口も多かった  この無境界性は、絵画様式にも反映されている  江戸を「軽やかに成長する都市」にした、好奇心あふれる庶民たち
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報