![]() |
著者:ピーター・フォナギー
/ メアリー・タルジェ
出版社:岩崎学術出版社
出版日:2013年11月
ISBN10:4753310698
ISBN13:9784753310692
販売価格:5,500円
●病理は発達様式を再現するという視点をフロイトが最初に示して以来,発達論は多様な変遷を遂げてきた。アンナ・フロイト,マーラー,クライン,ビオン,バリント,ウィニコット,コフート,カーンバーグ,サリヴァン,ミッチェル,ボウルビィ,フォナギー……。多くの理論を並列し,複雑で重層的な事象の多面的な理解を可能にする。
●目次
日本版への序
序文
第1章 本書と精神分析基本モデルの紹介
第2章 フロイト
第3章 構造論的アプローチ
第4章 構造論モデルの修正と発展
第5章 対象関係論序説
第6章 クラインービオン モデル
第7章 英国精神分析の「独立」学派
第8章 北米の対象関係理論家たち
第9章 対人的ー関係論的アプローチ
第10章 ボウルビィの愛着理論モデル
第11章 スキーマ理論と精神分析
第12章 フォナギーとタルジェによるメンタライゼーション・モデル
第13章 精神分析理論の実践
第14章 終わりに,そして将来に向けて
文献
監訳者
あとがき
●病理は発達様式を再現するという視点をフロイトが最初に示して以来,発達論は多様な変遷を遂げてきた。本書で多くの理論が並列されるのは,複雑で重層的な事象を扱う精神分析学が,それを必要としているからである。著者らは実証的研究に基づくエビデンスという角度からそれら理論を見直しているが,それはエビデンスの有無によって理論の意義を評価するためではない。精神分析的思考にとって実証可能性と理論の重要性とは関係がないのである。理論の実証可能性への目配りを忘れないと同時に,それによって理論の価値を評価しない。これからの精神分析の理論家や実践家にとって必要な姿勢と言えるであろう。
|
ショップ | 古本・中古価格 | 在庫 | 詳細 |
---|---|---|---|
アマゾン(中古) | ![]() | ||
楽天市場(中古) | ![]() | ||
| ![]() | ||
au PAY マーケット(中古)
| ![]() | ||
メルカリ | ![]() | ||
楽天ラクマ | ![]() | ||
Yahoo!フリマ | ![]() | ||
ネットオフ
![]() | ![]() | ||
駿河屋 | ![]() | ||
ブックオフオンライン | ![]() | ||
スーパー源氏 | ![]() | ||
日本の古本屋 | ![]() | ||
ジモティー | ![]() | ||
Yahoo!オークション | ![]() | ||
モバオク | ![]() | ||
DMM通販(中古) | ![]() | ||
HMV & BOOKS(中古) | ![]() | ||
| ![]() | ||
| ![]() | ||
| ![]() | ||
楽天kobo(電子書籍) | ![]() | ||
| ![]() |
新品・買取・口コミ |
---|
関連書籍 |
---|
履歴すべて削除 |
---|
キャンペーン・割引クーポン |
---|
【買取】駿河屋☆買取アップキャンペーン
【買取】送料やダンボール、キャンセル返送料すべて無料!おすすめの古本買取サービス
|