本ページはプロモーションが含まれています
マンガ版マルチスピーシーズ人類学

出版社:以文社
出版日:2021年10月30日頃
ISBN10:475310365X
ISBN13:9784753103652
販売価格:2,860円
文化人類学×マンガ、マルチスピシーズ民族誌×マンガ! ! これまでの人間中心主義的な記述を廃し、人間以外の「多種」との交流を描くマルチスピーシーズ民族誌。本書は、文化人類学における代表的な営みである「民族誌」の可能性を開く分野と、マンガという親しみやすい表現形式が出会った「マンガ版マルチスピーシーズ人類学」という新たな試みである。 20世紀にB.マリノフスキが唱えたフィールドワークのコアであるとされた「実生活の不可量部分」をマンガという自由闊達な表現によって、とらえようとする「人類学マンガ」を、本書では、8人の人類学者による8つのマルチスピーシーズ民族誌のマンガ化によって表現する。 「単一種としての人間ではなく、複雑に絡まり合う多種へ。人間だけに特権を与える人間例外主義ではなく、あらゆる生物種に行為主体性を認めるマルチスピーシーズ人類学共同体へ。人間と動物という二元論思考ではなく、群れとなって、絡まり合いながら現れては消え、消えては現れる多元的な生成へ。」(本書、序論より) 序 論 マンガとマルチスピーシーズのハイブリッドーーより闊達な人類学のために(奥野克巳) 第一章 豊穣を占うバンバラム(宮本万里) 第二章 天寿を全うする家畜たち(シンジルト) 第三章 語り合うカスカと動物霊(山口未花子) 第四章 文化キャンプと古老たちの教え(近藤祉秋) 第五章 ブタを探して(近藤宏) 第六章 富を生み出すヤマアラシの胃石(奥野克巳) 第七章 人体に棲まうマラリア原虫/ロア糸状虫(大石高典) 第八章 金華山「殺猿事件」の顚末(島田将喜) あとがき(シンジルト) マンガができるまで(MOSA)
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報