![]() |
著者:野中健一
出版社:亜紀書房
出版日:2008年12月
ISBN10:4750508152
ISBN13:9784750508153
販売価格:1,760円
第1章 積極的な食文化としての昆虫食──昆虫を食べるということ
1 世界は虫を食べている
2 日常食、そしてごちそうとして
3 昆虫食を“文化”として研究する
コラム1 日本で食べられていた昆虫たち
第2章 ハチの採集技術とその方法──はちの子を求めて、日本をめぐる
1 はちの子は全国で普通に食べていた食材
2 知恵の集積──「ハチ追い」の技
3 野生を育てるおもしろさ──飼い巣
4 ハチを味わう
5 ハチ追いの醍醐味
6 クロスズメバチ採りの広がりと保護
7 九州山地のオオスズメバチ採り
コラム2 多種多様な食用昆虫の方言
第3章 旬の味覚を担う家庭料理としての側面──食べる虫の代表選手、イナゴ
1 全国的に食べられていたイナゴ
2 漁村でもイナゴ採りをする
3 イナゴ採りの実際
4 イナゴ食の盛衰
5 魅惑のイナゴ料理
6 「イナゴと戦争」
7 学校行事に取り入れられる
8 イナゴ採り師の活躍
9 活きイナゴに人の列
10 バッタあれこれ
第4章 生産活動の変化で食卓から消えた虫──森のめぐみのイモムシ
1 森のめぐみ──カミキリムシの幼虫
2 カミキリムシの食べ方
3 ファーブルも絶賛の味
4 燃料革命とともに消えた味
5 幻の味を求めて
6 薬にもなるイモムシ
7 イモムシいろいろ
第5章 絹糸産業における副産物の食利用──「御」「様」がつく虫、カイコ
1 「絹の味」は今も人気
2 『女工哀史』とカイコのサナギの食用
3 廃物利用ではなく“副産物”
4 サナギ売り
5 サナギを料理する
6 ガの成虫もおいしい
7 時は流れて
第6章 「遊び」の文化と昆虫との共存関係──日本も世界も、多様な虫を食べている
1 セミはおいしい
2 ゲンゴロウ、ガムシの食用
3 川の生き物ザザムシ
4 薬として活用されたマゴタロウムシ
5 タガメの卵
6 外国と日本の昆虫文化の相似
第7章 世界一の加工技術と確立された流通システム──スーパーで買える故郷の味
1 商品としての昆虫食
2 ミニ缶で昆虫食への関心を広げる
3 自然の商品化
4 森林組合の瓶詰
5 生巣を売る
6 アリチョコで潤った村
第8章 文化の多様性への「気づき」と「理解」──「おいしい?」から「おいしい!」へ
1 文化環境学と昆虫食
2 稲作文化を考える
3 虫を食べる授業
4 生き物を食べるということ
5 小学生の好奇心に昆虫食
6 イモムシを目の前にした女子高生
おわりに
|
ショップ | 古本・中古価格 | 在庫 | 詳細 |
---|---|---|---|
アマゾン(中古) | ![]() | ||
楽天市場(中古) | ![]() | ||
| ![]() | ||
au PAY マーケット(中古)
| ![]() | ||
メルカリ | ![]() | ||
楽天ラクマ | ![]() | ||
Yahoo!フリマ | ![]() | ||
ネットオフ
![]() | ![]() | ||
駿河屋 | ![]() | ||
ブックオフオンライン | ![]() | ||
スーパー源氏 | ![]() | ||
日本の古本屋 | ![]() | ||
ジモティー | ![]() | ||
Yahoo!オークション | ![]() | ||
モバオク | ![]() | ||
DMM通販(中古) | ![]() | ||
HMV & BOOKS(中古) | ![]() | ||
| ![]() | ||
| ![]() | ||
| ![]() | ||
楽天kobo(電子書籍) | ![]() | ||
| ![]() |
新品・買取・口コミ |
---|
関連書籍 |
---|
履歴すべて削除 |
---|
キャンペーン・割引クーポン |
---|
【買取】駿河屋☆買取アップキャンペーン
【買取】送料やダンボール、キャンセル返送料すべて無料!おすすめの古本買取サービス
|