本ページはプロモーションが含まれています
談論風発 琉球独立を考える

著者:前川喜平  / 松島泰勝
出版社:明石書店
出版日:2020年08月30日頃
ISBN10:4750350591
ISBN13:9784750350592
販売価格:1,980円
日本政府は、琉球に米軍基地を押しつけ、民意を無視して辺野古新基地建設を強行している。それは植民地政策ではないのか。かつて「居酒屋独立論」と呼ばれたこともある琉球独立論を、改めて歴史・教育・法・アイデンティティの視点からとらえ直す4つの対談・鼎談。 まえがきーー「居酒屋独立論」から「科学的独立論」へ[松島泰勝] 1 琉球独立論にいたる道ーー沖縄・日本・教育[前川喜平×松島泰勝]  独立論を唱える動機になった原体験  EUのような地域共同体は可能か  アメリカ従属から独立する  琉球独立のモデルは  1972年の方言札  元祖「忖度」の教科書検定  八重山の教科書問題  もっとも成功した面従腹背  竹富町は独立の拠点になりうる 2 歴史・法・植民地責任ーーニューカレドニアから琉球を見る[佐藤幸男×前川喜平×松島泰勝]  独立をめぐる国際法  第二の沖縄戦への不安  「ごさまる科」とはなにか  「郷土を愛する」を援用する  歴史総合の課題  ニューカレドニア住民投票を解読する  「独立」というコードを再構築する  「植民地」の経済効果  琉球アイデンティティの行方 3 近代の学問が生んだ差別ーーアイヌ・琉球の遺骨問題と国際法[上村英明×前川喜平×松島泰勝]  琉球人は先住民族  国連はアイヌを先住民族と認めた  押しつけはいつも日本政府から  民族自決権の衝撃  アイヌ語の継承をどうするか  「国語」の問題  盗まれた遺骨  遺骨をなにに使おうとしていたか  皇民化教育がもたらしたもの  学問の反省はどこまで進んだか  「集めること」が目的化している 4 独立琉球共和国の憲法問題ーー国籍・公用語をめぐって[遠藤正敬×前川喜平×松島泰勝]  満洲国の国籍問題  日本モデルの国籍制度はなじまない  ルーツはいろいろあっていい  出会えばきょうだい  島々の伝統をつなぐ独立のかたち  自民族中心主義からの離脱  「島のなかの海」がイメージするもの  公用語をどうするか  資料 琉球共和社会憲法私(試)案[川満信一]
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

関連書籍

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報